プログラム

プログラム

●口頭発表プログラム
2024年9月18日(水) 2024年9月19日(木) 2024年9月20日(金) 口頭発表プログラム(PDF版)(2024.8.28更新)

●ポスター発表プログラム
2024年9月19日(木) ポスター発表プログラム(PDF版)(2024.9.6更新)

   

口頭発表プログラム

A1講演は講演10分/討論5分, A2講演は講演15分/討論15分, 特別講演は質疑を含め60分, 依頼講演と受賞講演(技術進歩賞・奨励賞)は質疑を含め30分

※下記緑色のスクロールバーを左右に動かしていただくことでC会場~J会場までご確 認いただくことが可能です
 (スマートフォンの場合は、表をタップして左右に動かしてください)

▲TOPへ

9/18C 会 場D 会 場E 会 場F 会 場G 会 場H 会 場I 会 場J 会 場
 「光触媒」セッション「生体関連触媒」セッション「有機金属・分子触媒」セッション 「水素の製造と利用のための触媒技術とプロセス」セッション「天然ガス転換」セッション「規則性多孔体の合成と機能」セッション「ナノ構造触媒」セッション
9:30座長 岩瀬顕秀座長 中薗孝志座長 藤原哲晶 座長 菊地隆司座長 大島一真座長 茂木堯彦座長 寺村謙太郎
 1C01 A1講演水分解のための水面浮遊型光触媒シートの開発(名古屋大)〇足立匠・王謙1D01 A1講演 異種生体触媒反応の複合化によるCO2およびアセトアルデヒドを原料とした乳酸合成(大阪公大)〇末廣和真・天尾豊1E01 A1講演 モノホスフィンパラジウム(0)錯体を触媒としたボリル化共役トリエンのヒドロシリル化における位置選択性制御(東京農工大)〇小峰伸之・田中卓也・平野雅文 1G01 A1講演 メタン選択酸化による水素製造に高活性を示すRh内包ゼオライト触媒の設計(名古屋大)〇原田清宇・大津岳士・織田晃・沢邊恭一・薩摩篤1H01 A1講演 ニッケルシリカアルミナとゼオライトの二連触媒によるエチレンからの選択的イソブテン合成(産総研*1・本田技術研究所*2)〇志村勝也*1・吉田茂広*2・及川博*2・藤谷忠博*11I01 A1講演 CO2からのメタノール選択合成のための豊富な活性点を有するゼオライト内包Cu-ZnO触媒の開発(東京工業大*1・京都大*2・東京大*3)〇粟野興紀*1・石毛隼也*1・栗原巧*1・木村健太郎*1・藤墳大裕*2・SIMANCAS, Raquel*3・脇原徹*3・横井俊之*1・多湖輝興*11J01 A1講演 触媒活性点としてのBa系酸化物ナノフラクション集積構造の構築条件に関する検討(名古屋大)〇山田りょう・山田博史・永岡勝俊・佐藤勝俊
    「工業触媒」セッション    
9:45   座長 梨子田敏也    
 1C02 A1講演 Exploration of new visible-light-driven oxysulfide photocatalysts for water splitting (Nagoya Univ.)〇LI, Jianuo・WANG, Qian1D02 A1講演 乳酸脱水素化酵素の熱産生・電子移動メカニズムの解明(筑波大*1・北海道大*2)〇関口駆*1・吉田桃也*1・白木賢太郎*1・武安光太郎*1,*2  1E02 A1講演 トランスエステル化によるポリカーボネートの解重合と機構的考察(東京農工大)〇山田和輝・小峰伸之・平野雅文1F02 依頼講演 最先端触媒 によるグリーンアンモニア分解でのエネルギー転換への取り組み(クラリアント触媒)〇北川博一1G02 A1講演 銅ベースナノワイヤ電極の水素発生特性(九州大*1・東北大*2)〇野口朋寛*1・山内美穂*1,*21H02 A1講演 Fe系触媒による固体炭素の捕集におよぼす共存ガスの効果(静岡大)〇赤間弘・松田耕太郎・渡部綾・福原長寿1I02 A1講演 CO2からのタンデム型炭化水素合成におけるゼオライト種の影響(早稲田大)〇張楽菲・酒井求・松方正彦1J02 A1講演 サブナノコバルトをシード触媒としたカーボンナノチューブ合成(東京工業大*1・東京大*2・大阪大*3)〇森合達也*1・塚本孝政*2・神戸徹也*3・今岡享稔*1・山元公寿*1
10:001C03 A1講演 Modification strategies on Y2Ti2O5S for improving its visible-light-driven photocatalytic activity(Nagoya Univ.)〇WU, Yaqiang・WANG, Qian1D03 A1講演 酵素模倣型固定化鉄錯体触媒における活性点構造とアルカンおよびアルケン酸化活性の相関の解明(神奈川大)長澤伊織・後藤和輝・北本龍之介・坂倉星哉・岡村将也・〇引地史郎1E03 A1講演 キレートAmido-Imidazolin-2-imine 配位子を有するイミド配位バナジウム錯体の合成とエチレンとの反応(東京都大*1・ブラウンシュバイク工科大*2)〇桒原周子*1・FRANK, René*2・TAMM, Matthias*2・野村琴広*1 1G03 A1講演 大電流の電着において電解質組成が水素発生反応の触媒性能に与える影響の検討(名古屋大)〇李天麒・内藤剛大・下山雄人・山田博史・佐藤勝俊・永岡勝俊1H03 A1講演 Mo-In共修飾H-MFI触媒の高圧反応によるメタン芳香族化の高活性化(埼玉工業大)小菅愛理・園部裕也・倉持健太・三田裕也・〇有谷博文1I03 A1講演 Zn修飾MFIゼオライト内包Pt微粒子触媒によるエタン脱水素芳香族化反応(東京工業大)〇淺海礼智・吉田賢一・後藤秀和・木村健太郎・多湖輝興1J03 A1講演 Niサブナノ粒子の精密合成とメタン変換への応用(東京工業大*1・東京大*2)〇菊地優真*1・森合達也*1・吉田将隆*1・塚本孝政*2・今岡享稔*1・山元公寿*1
10:151C04 A1講演 Metal ion doping into CuLi1/3Ti2/3O2 photocatalyst for improvement of Z-scheme water splitting(Tohoku Univ.*1・Nagoya Univ.*2)〇LIU, Qingshan*1・YOSHINO, Shunya*1・KOBAYASHI, Makoto*2・KATO, Hideki*11D04 A2講演 疎水部位をN末端に連結したクチナーゼのPET加水分解の評価(北海道大)〇小野田晃・SHUVO, Md Sadikur Rahman・JOEL, Muyomba1E04 A1講演 Synthesis of (Arylimido)Niobium(V) Phenoxide Complexes and Some Reactions (Tokyo Metropolitan Univ.)〇PAOSOPA, Sirichok・NOMURA, Kotohiro1F04 依頼講演 メタクリル酸メチル(MMA)製造触媒およびプロセス開発における最近の動向(三菱ケミカル)〇二宮航1G04 A1講演 担持Au触媒による水素の活性化: Au粒子径と担体の影響 (東京都大)〇奥住雄一郎・中川拓海・三浦大樹・宍戸哲也1H04 A1講演 NiCu合金修飾インジウム系酸化物によるCO2を酸化剤に用いた低温でのケミカルループ型酸化的エタン脱水素(早稲田大*1・JX金属*2)〇松本さくら*1・渡辺光亮*1・比護拓馬*1・七種紘規*1・三瓶大志*1・磯野雄生*2・下宿彰*2・古澤秀樹*2・関根泰*11I04 A1講演 固相転換法による MFI ゼオライト内包金属微粒子触媒の開発と有用化学物質生成のためのナフサ低温接触分解反応(東京工業大*1・京都大*2)〇遠藤海咲*1・福島功基*1・中谷のどか*1・叶家楠*1・木村健太郎*1・藤墳大裕*2・多湖輝興*11J04 依頼講演 結晶性複合酸化物ナノ粒子の構造制御と触媒反応開発(東京工業大)〇鎌田慶吾
10:301C05 A1講演 カチオンドープInGaO3を用いた水の光分解(九州大)〇澤田光平・渡邊源規・ソンジュンテ・稲田幹・石原達己 1E05 A1講演 Cis Specific Ring Opening Metathesis Polymerization of Low Strained Cyclic Olefins by (Arylimido) vanadium-Alkylidene Complex Catalysts(Tokyo Metropolitan Univ.)〇KAEWNOI,  Thanyathorn・NOMURA,  Kotohiro 1G05 A1講演 担持モリブデン酸化物触媒を用いた選択的アセトン水素化脱酸素反応(東京大)〇鈴木崇哲・矢部智宏・山口和也1H05 A1講演 工業触媒開発加速のためのハイスループット実験システムの構築とアクリロニトリル合成用触媒開発への適用(旭化成)〇青田雄介・舘野恵理・加藤高明・鈴木賢1I05 A1講演 シリコチタネート担持Au触媒のCO酸化活性の反応温度依存性(横浜国大)〇千福章裕・村岡美優・宮谷拓斗・窪田好浩・稲垣怜史 
10:45
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
9/18C 会 場D 会 場E 会 場F 会 場G 会 場H 会 場I 会 場J 会 場
11:00座長 加藤英樹座長 天尾豊座長 鳶巣守座長 北川博一座長 宍戸哲也座長 田中淳皓座長 稲垣怜史座長 前野禅
 1C07 A1講演 小径なGaN:ZnO固溶体の合成と光触媒活性への影響(信州大)〇岩佐捺伽・久富隆史・堂免一成1D07 特別講演 無機/有機材料と生体触媒とのハイブリッド系による光エネルギー駆動型の水素生産(奈良女子大)〇本田裕樹1E07 A1講演 パラジウム触媒によるdan置換有機ホウ素反応剤の弱塩基直接鈴木-宮浦クロスカップリング反応(広島大)〇友田和希・中本真晃・対馬拓海・吉田拡人1F07 依頼講演 シリーズハイブリッド自動車における三元触媒浄化反応モデルの構築とその活用(エヌ・イー ケムキャット)〇岡島利典1G07 A1講演 物質・熱移動を加速した構造体触媒による高速で高効率なC1系小分子の資源変換(静岡大)〇福原長寿・赤間弘・渡部綾1H07 受賞講演(奨励賞) 光を利用したメタン転換触媒系の開発(京都大)〇山本旭1I07 A1講演 直接合成法による CON型ゼオライトSSZ-33の合成と触媒特性(東京工業大*1・三菱ケミカル*2)〇園田海斗*1・澤田真人*1・小野塚博暁*2・堤内出*2・野村淳子*1・横井俊之*11J07 A1講演 ZrO2担持Pd-Mn二元系触媒を用いた逆水性ガスシフト反応(京都大)〇大谷優友・浪花晋平・井口翔之・寺村謙太郎
11:151C08 A1講演 GaN:ZnOの真空封管合成における溶融塩及びその添加量の影響(信州大)〇海老原宏輔・岩佐捺伽・久富隆史・堂免一成 1E08 A1講演 白金触媒によるオルト-アルキニルベンゼンスルフィン酸エステルの連続的S-O結合開裂を経由する転位反応(東北大)〇久保田圭亮・寺田眞浩・中村達 1G08 A1講演 Cu系構造体触媒の高速・高効率な逆水性ガスシフト反応性発現の触媒因子(静岡大)〇仲澤佑真・赤間弘・渡部綾・福原長寿 1I08 A1講演 様々な種結晶を用いて合成したCON型ゼオライトの結晶化過程ならびに物性検討(東京工業大*1・三菱ケミカル*2)〇澤田真人*1・園田海斗*1・小野塚博暁*2・堤内出*2・野村淳子*1・横井俊之*11J08 A1講演 Ptサブナノ粒子によるTiO2表面酸素欠損形成とCO2活性化(東京工業大)〇中条隼・AUGIE, Atqa・今岡享稔・山元公寿
11:301C09 A1講演 可視光水分解用酸ヨウ化物光触媒の高活性化を志向したフラックス合成と表面修飾 (京都大*1・さきがけ*2)〇高橋怜也*1・鈴木肇*1・冨田修*1・中田明伸*1,*2・阿部竜*1 1E09 依頼講演 π共役ポリマーの精密合成を志向した高選択的重合触媒の開発(相模中研)〇脇岡正幸1F09 依頼講演 山口県・周南地域におけるカーボンニュートラルの取組について(トクヤマ)大森一幸1G09 A1講演 スピネル型酸化コバルトの鉄置換による局所組成変化と中性での酸素発生反応に対する耐久性の向上(鳥取大)〇品川雄紀・岡田拓之・辻悦司・片田直伸 1I09 A2講演 テトラエチルアンモニウムカチオンにより合成したCHAゼオライトの合成-構造-触媒機能相関(広島大*1・東京大*2・工学院大*3・北海道大*4)〇津野地直*1・大西美冴*1・園田颯*1・大西武士*2・小倉賢*2・前野禅*3・鳥屋尾 隆*4・清水研一*4・定金正洋*11J09 A1講演 水電解酸素発生反応における酸化ルテニウム電極触媒の劣化機構への格子酸素の影響(東京都大)〇別府孝介・帶金一貴・天野史章
11:451C10 A1講演 Z‐スキーム水分解系の高効率化を目的としたコア‐シェル型水素生成用助触媒の開発(京都大*1・PRESTO*2)〇SUI, Xinru*1・鈴木肇*1・冨田修*1・中田明伸*1,*2・阿部竜*1   1G10 A1講演 鉄-コバルト系複合酸化物のプロトン存在下での安定性と中性での酸素発生触媒活性(鳥取大*1・北海道大*2)〇岡田拓之*1・岸本朋也*1・辻悦司*1・北野翔*2・幅崎浩樹*2・片田直伸*1  1J10 A1講演 白金ナノ粒子を担持したリン酸ジルコニウムナノシートの構造とH2-SCR特性(熊本大)〇粟屋恵介・佐藤友香・宮崎葵衣・古久保真奈・西山昂志・津志田雅之・大山順也・伊田進太郎・町田正人
12:00
昼 食
昼 食
昼 食
昼 食
昼 食
昼 食
昼 食
昼 食
9/18C 会 場D 会 場E 会 場F 会 場G 会 場H 会 場I 会 場J 会 場
      「環境触媒」セッション  
13:00座長 久富隆史座長 小野田晃座長 吉田拡人座長 藪下瑞帆座長 岸本史直座長 永長久寛座長 窪田好浩座長 伊田進太郎
 1C11 A1講演 錯体重合法およびフラックス処理により調製したBi-Ti系金属酸化物ナノ結晶を用いた光触媒的水分解(東京理大)〇柏木瞳吾・山口友一・工藤昭彦1D11 A1講演 生体/金属ナノ粒子触媒から構成される複合触媒系を用いた中性領域におけるギ酸分解に基づく可視光応答型水素生成系の構築(大阪公大)〇吉川真太郎・天尾豊1E11 A2講演 様々なPCP型ピンサー配位子を有するモリブデン錯体を用いた高効率アンモニア合成反応(東京大*1・出光興産*2・京都大*3・大同大*4)〇中谷海人*1・山﨑康臣*1・石飛佑真*2・西林仁昭*1・中村泰司*3・田中宏昌*4・吉澤一成*31F11 受賞講演(技術進歩賞)   TiZr挿入ゼオライトを含む水素化分解触媒の開発と実用化(Saudi Arabian Oil*1・日揮触媒化成*2)〇KOSEOGLU, Omer*1・〇HODGKINS, Robert*1・AL-SOMALI, Ali*1・迫田尚夫*2・松元雄介*21G11 A1講演 アンモニア分解用Ba添加MgO担持非貴金属触媒の開発と速度論的検討(名古屋大)〇林幸花・山田博史・佐藤勝俊・永岡勝俊1H11 A1講演 第一原理計算と化学反応速度論的シミュレーションの連成解析による触媒活性の予測(スズキ*1・熊本大*2・金沢大*3)〇三浦和也*1・草場裕貴*2・三好智也*2・芳田嘉志*3・土崎浩幸*1・町田正人*21I11 依頼講演 排ガス浄化システムへの応用を目指したリン修飾ベータ型ゼオライトの調製(秋田大)〇小笠原正剛1J11 A1講演 かご型シロキサンをビルディングブロックとしたヒドロシリル基を有する多孔体への金ナノ粒子の高分散担持(早稲田大)〇増田拓海・疋野拓也・梅田怜・下嶋敦・関根泰
13:151C12 A1講演 長波長応答性金属硫化物光触媒を用いたZスキーム型可視光水分解における異種金属硫化物添加効果(東京理大)〇中尾陸・永塚健悟・山口友一・工藤昭彦1D12 A1講演 海洋性細菌由来のギ酸脱水酵素を用いた二酸化炭素水素化反応によるギ酸生成(九州大)〇喜安雄  1G12 A1講演 アルミニウム系産業廃棄物のアルカリ処理残渣物を利用するアンモニア分解用Ru系触媒の開発(徳島大)〇檜田航・霜田直宏・杉山茂1H12 A1講演 金属リン酸塩担持Pt触媒のH2-SCR特性(4)(熊本大*1・三井金属*2)〇古久保真奈*1・西山昂志*1・津志田雅之*1・粟屋恵介*1・大山順也*1・諏訪麻祐子*2・遠藤慶徳*2・永尾有希*2・若林誉*2・町田正人*1 1J12 A1講演 Crystal Phase Engineering of Cobalt Nanoparticles via Hydrosilane-Assisted Method for Modulating Catalytic Nitrile Hydrogenation Selectivity(Tokyo Tech*1・Osaka Metropolitan Univ.*2)〇JIANG, He*1・DENG, Dian*1・KITA, Yusuke*2・KAMATA, Keigo*1・HARA, Michikazu*1
13:30   座長 眞中雄一  座長 津野地直 
 1C13 A1講演 Zn系化合物により表面修飾した金属硫化物光触媒を用いた高性能なZスキーム型可視光CO2還元(東京理大)〇荒井創大・永塚健悟・山口友一・工藤昭彦1D13 A1講演 細胞膜酵素系を用いたギ酸酸化反応による効率的な水素生成法(九州大)〇廣瀬巧実1E13 A2講演 窒素と水からの光触媒的アンモニア合成(東京大)〇遠藤佳輝・山﨑康臣・西林仁昭1F13 依頼講演 データ駆動型不均一系オレフィン重合研究(北陸先端大)〇谷池俊明1G13 A1講演 電場印加反応場における低温域アンモニア分解のメカニズム解明(早稲田大*1・ヤンマー*2)〇大淵ゆきの*1・土井咲英*1・林美桜*1・御手洗健太*2・関根泰*11H13 A1講演 Zrを固溶したCeO2触媒の還元挙動(愛媛大*1・京都工繊大*2)山口乃愛*1・向井聖哉*1・山浦弘之*1・山口修平*1・〇八尋秀典*1・細川三郎*21I13 A1講演 規則性メソポーラスシリカを固体酸触媒とするオレフィンの異性化(横浜国大)〇若月陸人・稲垣怜史・窪田好浩1J13 A1講演 ナノ粒子集合体内に固定化させたナノ粒子触媒の焼結挙動とその触媒特性(大阪公大)〇西田美穂・中薗孝志・山田裕介
13:45 座長 引地史郎  座長 霜田直宏   
 1C14 A1講演 PEDOT正孔輸送材およびn型半導体を修飾した(CuGa)0.5ZnS2光カソードを用いた可視光CO2還元によるCH4生成(東京理大)〇永塚健悟・山口友一・工藤昭彦1D14 A1講演 非天然ヘムを有するミオグロビンの触媒的シクロプロパン化活性(大阪大)〇林高史・香川佳之・大洞光司  1G14 A1講演 CeO2の結晶集合制御による高活性な電場アンモニア合成触媒の開発(早稲田大*1・三井金属*2)〇中山怜香*1・前田竜駒*1・三瓶大志*1・越塚義規*1・比護拓馬*1・板東芳朗*2・駒野谷将*2・中原裕之輔*2・関根泰*11H14 A2講演 赤外吸収分光法を活用したPd担持CeO2-ZrO2の還元挙動の解析(三井金属*1・名古屋工業大*2)〇田中裕樹*1,*2・羽田政明*21I14 A1講演 種々のゼオライトとPt/SiO2の混合触媒を用いた水素共存下での直鎖状長鎖パラフィンの接触分解(横浜国大)〇北川拓也・佐藤龍昇・稲垣怜史・窪田好浩1J14 A1講演 チタニア担持Pdナノ粒子の原子スケール3次元構造解析(熊本大*1・北海道大*2・九州大*3)〇西野史弥*1・津志田雅之*1・粟屋恵介*1・町田正人*1・クワハラミッケ*2・髙橋啓介*2・工藤昌輝*3・山本知一*3・大山順也*1
14:001C15 A1講演 CO2 reduction to form hydrocarbons over dual metal cocatalysts-loaded AgTaO3 photocatalyst using water as an electron donor (Tokyo Univ. Science)〇SOLEYMANI MOVAHED, Farzaneh・YAGIHASHI, Suguru・ADACHI, Kyoko・YAMAGUCHI, Yuichi・KUDO, Akihiko1D15 A1講演 水素発生における二重N-混乱ヘキサフィリン銅錯体の触媒活性(大阪公大)〇中村真輔・中薗孝志・山田裕介1E15 A1講演 亜鉛触媒によるシリルボランを用いたアリルリン酸エステルのケイ素化反応(京都大)〇佐々木麻朱・仙波一彦・藤原哲晶1F15 依頼講演 海外の話題の触媒プロセス(アイシーラボ)〇室井髙城1G15 A1講演 Ru触媒と溶融アルカリ金属水酸化物電解質を用いた電気化学セルによる水と窒素からのアンモニア合成(福岡大)〇相良頼星・久保田純 1I15 A1講演 ゼオライト-Pt/SiO2複合触媒を用いた水素共存下でのパラフィン接触分解におけるゼオライトの親疎水性と水蒸気の影響(横浜国大)〇佐藤龍昇・北川拓也・西村京輔・稲垣怜史・窪田好浩1J15 依頼講演 有機分子の表面吸着現象を活用した触媒開発(東京工科大)〇原賢二
14:151C16 A1講演 二酸化炭素還元反応の生成物選択性におよぼす銀助触媒担持の影響(名古屋大)〇楠嶺浩斗・尾上順・高島舞1D16 A1講演 ビオロゲン誘導体を液層間移動電子伝達剤として用いた水の可視光分解システム(大阪公大)〇中薗孝志・君園大輝・河合佑真・西田美穂・山田裕介1E16 A1講演 配位子周辺部がかさ高いホスファイト配位子の合成と銅触媒によるケトンのヒドロシリル化反応への応用(京都大)〇佐藤吹・仙波一彦・藤原哲晶 1G16 A1講演 アンモニア合成における平衡ガス組成・速度論解析に基づくマイクロ波加熱下の触媒充填層のホットスポット評価(東京大)〇岸本史直・勝呂卓矢・MOVICK, William・高鍋和広1H16 講演中止 1I16 A1講演 新たなTaサイト創出を指向した層間拡張MWWゼオライトの合成(東京大*1・静岡大*2)〇茂木堯彦*1,*2・髙橋怜央*1・小倉賢*1 
14:30
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
9/18C 会 場D 会 場E 会 場F 会 場G 会 場H 会 場I 会 場J 会 場
    「二酸化炭素変換」セッション    
14:45座長 森川健志座長 本田裕樹座長 中村達座長 田村正純座長 西村俊座長 細川三郎座長 茂木堯彦座長 大山順也
 1C18 A1講演 膜光電極接合体を用いたCO2の光電解還元(京都大)〇大塚恭平・中本嵩市・井口翔之・浪花晋平・寺村謙太郎1D18 A1講演 光/生体触媒を用いる尿素およびピルビン酸を原料とした可視光駆動型L-アラニン合成系の構築(大阪公大)〇山田恭佑・天尾豊1E18 A2講演 ルイス酸触媒による配向基を持つポリアミドの解重合(大阪大)〇白木椋大・徐于懿・宇山浩・鳶巣守1F18 A1講演 高圧条件での電場印加メタンドライリフォーミング(早稲田大)〇堀口太裕・CLARENCE, Sampson・関根泰1G18 受賞講演(奨励賞) メタノールの再吸着に着目した二酸化炭素水素化触媒の開発(北海道大)〇多田昌平1H18 A1講演 NO選択吸着材と直接分解触媒を統合したマイクロ波加熱NO吸着分解触媒システム(東京大*1・九州大*2・日本自動車研*3)〇小倉賢*1・西岡将輝*1・永長久寛*2・松岡正紘*31I18 A1講演 液相Ti修飾処理による階層型[Ti]-YNU-5触媒の調製と選択酸化反応への応用(横浜国大)〇張聖翔・稲垣怜史・窪田好浩1J18 A1講演 金属酸化物クラスターを修飾した担持Ptナノ粒子触媒による還元的CO2固定化(東京都大)〇吉川聡一・松永優太郎・山添誠司
15:001C19 A1講演 窒化ホウ素(BN)によるCO2光触媒還元への助触媒効果(九州大*1・横浜国大*2)〇森山智貴*1・ソンジュンテ*1・稲田幹*1・渡邊源規*1・高垣敦*2・石原達己*11D19 A1講演 ポリ(エチレンサクシネート)骨格を有する新規コポリマーの合成と海洋生分解性評価(理研*1・東京工業大*2・日本触媒*3・大阪大*4)〇熊谷澄人*1,*2・竹中康将*1・今田基祐*3,*4・佐藤香央子*3,*4・平石知裕*1・林千里*1・葛城敦詞*1・阿部英喜*1・朝倉則行*2 1F19 A1講演 高対称ニッケルクラスター触媒によるメタンの高効率二酸化炭素改質反応(東京大*1・東京工業大*2・福島県医科大*3・大阪大*4)〇塚本孝政*1・森合達也*2・田邊真*3・神戸徹也*4・山元公寿*2 1H19 A2講演 Mechanism investigation on simultaneous removal of NO and N2O by NH3 and CH4 over Fe-zeolites(Univ. Tokyo)〇LIU, Shuran・YASUMURA, Shunsaku・OGURA, Masaru1I19 A1講演 MWW型ゼオライトを担体とするIr触媒を用いたメチルシクロアルカンの加水素分解(横浜国大)〇鴇田圭樹・前川裕城・稲垣怜史・窪田好浩1J19 A1講演 白金ドープおよび白金担持酸化マンガンを用いたトルエン酸化触媒の開発(熊本大)〇梶原優也・畠山一翔・伊田進太郎
15:15    座長 日隈聡士   
 1C20 A1講演 CO2還元に活性な二核錯体RuRe/NiO光カソードの活性向上(東京工業大*1・広島大*2)〇高木悠*1・樽谷直紀*2・岡崎めぐみ*1・田中寿弥*1・小野寺丈*1・石谷治*1,*2・片桐清文*2・前田和彦*11D20 A1講演 細胞膜酵素系による電気化学的水酸化からの選択的ギ酸生成(九州大)〇前田宗伯1E20 A2講演 ニッケル触媒によるアシルシランとノルボルネンとの反応によるシリルエノールエーテル合成(大阪大)〇松浦晃久・鳶巣守1F20 A1講演 Mars‐van Krevelen型逆水性ガスシフト反応に活性を示すSrTi1-xMnxO3へのPdナノ粒子添加効果(京都大)〇浪花晋平・小林みのり・井口翔之・寺村謙太郎1G20 依頼講演 水素の製造・利用に係る反応へ用いる触媒充填型メンブレンリアクターの開発(宇都宮大)〇古澤毅 1I20 A1講演 シリカ被覆YFI型ゼオライトを触媒とする2-メチルナフタレンの形状選択的メチル化(鳥取大)〇加藤凌大・松尾茉那実・森脇優・辻悦司・片田直伸1J20 A1講演 Cu2+/Ti0.87O2ナノシート触媒を用いたCO2還元電極触媒の開発と反応サイトの考察(熊本大)〇伊田進太郎・戸松颯希・畠山一翔  
15:30 座長 天尾豊      
 1C21 A1講演 Ru錯体/ポリマー状窒化炭素複合光触媒によるCO2還元の光強度依存性に及ぼすRu錯体の影響(東京工業大)〇仲田竜一・田中寿弥・小野寺丈・岡崎めぐみ・前田和彦1D21 依頼講演 高度好塩性古細菌 Haloarula japonica 由来新規耐塩性酵素による有用物質生産(東京工業大)〇八波利恵 1F21 A1講演 Pd/SrTi1-xMnxO3を用いた逆水性ガスシフト反応における第二金属添加効果(京都大)〇後藤啓太・浪花晋平・井口翔之・寺村謙太郎 1H21 A1講演 電場印加触媒反応による低濃度メタン燃焼(早稲田大)〇松本宜樹・杉浦圭・比護拓馬・手塚玄惟・関根泰1I21 A1講演 過酸化水素生成反応を目的とした疎水性ポルフィリン含有Zr-MOF光触媒の開発(大阪大)〇水谷志穂理・近藤吉史・桑原泰隆・森浩亮・山下弘巳1J21 A2講演 金属酸化物クラスターを修飾した担持Agナノ粒子触媒による高選択的なイミン合成(東京都大*1・東京大*2・さきがけ*3)〇福田正次*1・吉川聡一*1・鈴木康介*2・山口和也*2・河底秀幸*1,*3・山添誠司*1
15:451C22 A1講演 K2LaTa2O6Nの光触媒活性に対する金属カチオンのドープ効果(東京工業大*1・高エネ研*2・大阪大*3・岡山大*4)〇土角英也*1・城間裕太*1・木下裕貴*1・樊東暁*2・岡崎めぐみ*1・相馬拓斗*1・石割文崇*3・野澤俊介*2・佐伯昭紀*3・山方啓*4・前田和彦*1 1E22 依頼講演 新規不斉触媒の創製と四置換不斉炭素構築法の開発(名古屋工業大)〇中村修一1F22 A1講演 Pt担持触媒を用いた電場アシスト逆水性ガスシフト反応(高知大*1・広島大*2)〇小河脩平*1・友澤慧大*1・諏訪凜*1・津野地直*2・上田忠治*11G22 A2講演 モリブデン金属クラスター担持体を触媒とするアンモニア合成(理研*1・立命館大*2・北海道大*3・東京大*4)〇上口賢*1・朝倉清高*2・柴山環樹*3・清水研一*3・中山哲*4・侯召民*11H22 A2講演 電場アシスト触媒による低温でのN2O直接分解プロセス(早稲田大*1・ヤンマー*2)〇重本彩香*1・鵜飼千尋*1・伊野田優来*1・比護拓馬*1・御手洗健太*2・関根泰*11I22 A1講演 シリカをコーティングしたZSM-22によるオレイン酸の異性化改質(東京農工大)〇魏新宇・神谷憲児・銭衛華 
16:001C23 A1講演 Pb-Ti酸フッ化物ナノ粒子の可視光照射下における光触媒活性(東京工業大*1・岡山大*2・大阪大*3)〇植木広登*1・穴吹秀士*2・岡崎めぐみ*1・相原賢太*1・石割文崇*3・佐伯昭紀*3・山方啓*2・前田和彦*1
休  憩
 1F23 A1講演 Pt担持モリブデン亜酸化物触媒を用いた逆水性ガスシフト反応におけるPt担持量の影響(大阪大)〇山田剛寛・桑原泰隆・山下弘巳  1I23 A1講演 Esterification, transesterification and isomerization of palm acid oil using sulfo group modified SBA-15(Tokyo Univ. Agri. & Tech.)〇FAN, Lijiang・QIAN, Eika・KAMIYA, Kenji 
9/18C 会 場D 会 場E 会 場F 会 場G 会 場H 会 場I 会 場J 会 場
  「界面分子変換の機構と制御」セッション      
16:15 座長 一國伸之      
 
休  憩
1D24 依頼講演 XAFS解析を基盤とする触媒および電池の材料開発(立命館大)〇稲田康宏    
休  憩
休  憩
 
休  憩
  
   「ファインケミカルズ合成触媒」セッション     
16:30座長 田中淳皓 座長 水垣共雄座長 小林浩和 座長 村山徹  
 1C25 A1講演 可視・近赤外光加熱による低濃度メタン酸化用ZnO系光触媒の高活性化(京都大*1・いすゞ中研*2)〇宇賀正紘*1・山本旭*1・大堀鉄平*2・石川直也*2・吉田寿雄*1 1E25 A1講演 ケチミド配位ハーフチタノセン触媒によるエチレンと環状オレフィンとの共重合:Cp環上の配位子効果(東京都大)〇川津美菜穂・藤岡泰河・野村琴広1F25 A1講演 ZrO2担持Pt/MoO3触媒による光アシストRWGS反応(大阪大)〇高見大地・桑原泰隆・山下弘巳 1H25 A1講演 三元触媒の実使用環境を想定した卑金属複合化(熊本大*1・金沢大*2)〇倉岡亜衣*1・MOUSHUMY, Zannatul*1・岩下峻大*1・太田吏音*1・芳田嘉志*2・粟屋恵介*1・大山順也*1・町田正人*1  
16:451C26 A2講演 水蒸気雰囲気下での光触媒水分解を促進するメタンの特異的な役割(分子研*1・総合研究大*2)〇斎藤晃*1・佐藤宏祐*1・林仲秋*1,*2・東泰佑*1・杉本敏樹*1,*21D26 A1講演 Pump-Flow-Probe XAFSによるPt/CoOOHの光励起電子移動に関する研究(立命館大*1・Univ. Sci. & Tech. China*2・高エネ研*3)〇朝倉清高*1・WEIREN, Cheng*2・城戸大貴*3・丹羽尉博*3・木村正雄*3・SHUOWEN, Bo*21E26 A1講演 Synthesis of new titanium complexes containing unsymmetric  imidazolin-2-iminato ligands for efficient synthesis of cyclic olefin copolymers(Tokyo Metropolitan Univ.)〇JANTAWAN, Ketsanee・NOMURA, Kotohiro1F26 A1講演 ガス拡散電極を用いた低濃度二酸化炭素の電解還元(京都大*1・静岡大*2)〇長谷川裕亮*1・井口翔之*1・守谷誠*2・浪花晋平*1・寺村謙太郎*1 1H26 A1講演 スピネル型酸化物担持Pd触媒の自動車排ガス浄化性能(京都工繊大*1・防衛大*2・香川大*3)〇堤周五郎*1・田邉豊和*2・和田健司*3・細川三郎*1  
17:00 1D27 A1講演 酸化グラフェンにおける水素スピルオーバー経路の解明と非平衡合金ナノ粒子合成への応用(大阪大)〇松川仁志・俊和希・森浩亮・山下弘巳1E27 A2講演 Cocktail型パラジウム触媒反応系における1,3-ジエンの酸化的アミノ化反応(関西大*1・京都大*2・大阪大*3・高輝度光科学研究セ*4・北海道大*5)〇田原一輝*1・藤原哲晶*2・鈴木健之*3・渡辺剛*4・長谷川淳也*5・大洞康嗣*11F27 A1講演 二酸化炭素電解還元の高性能化に向けた14員環コバルト錯体の調製方法の検討(京都大*1・静岡大*2)〇二宮光瑠*1・井口翔之*1・守谷誠*2・浪花晋平*1・寺村謙太郎*1 1H27 A1講演 PtCu系複合薄膜触媒のNH3酸化活性(熊本大*1・金沢大*2・いすゞ中研*3)〇三好智也*1・草場裕貴*1・粟屋恵介*1・芳田嘉志*2・佐藤徹哉*1・大山順也*1・岡耕平*3・町田正人*1  
17:15 座長 朝倉清高      
 1C28 A1講演 プラスチックのPhotoreformingに向けた高効率BiVO4光電極の開発(名古屋大)〇櫻井拓弥・王謙1D28 A1講演 アミノ基固定シリカ担持Pdナノ粒子による酸化的アルコール脱水素反応(横浜国大)〇小林留奈・長谷川慎吾・本倉健 1F28 講演中止 1H28 A1講演 Pt薄膜触媒の表面構造とNH3酸化活性の相関(2)(熊本大*1・金沢大*2・いすゞ中研*3)〇山崎菜祐*1・三好智也*1・草場裕貴*1・粟屋恵介*1・佐藤徹哉*1・大山順也*1・芳田嘉志*2・大堀鉄平*3・岡耕平*3・町田正人*1  
9/18C 会 場D 会 場E 会 場F 会 場G 会 場H 会 場I 会 場J 会 場
17:301C29 A1講演 Development of effective photocatalysts for hydrogen peroxide synthesis (Nagoya Univ.)〇PENG, Yuanshuo・WANG, Qian1D29 A1講演 NaTaO3ペロブスカイトへのCoドープによるp-xylene酸化反応の選択性制御(千葉大)〇柳政斗・王俊豪・原孝佳・一國伸之1E29 A2講演 担持Cu-Pd合金ナノ粒子触媒による二座配向基を利用したジアリールケトンの脱カルボニル反応(東京大)〇松山剛大・谷田部孝文・矢部智宏・山口和也1F29 A1講演 カーボン系触媒における混成電位駆動型二酸化炭素還元の検証(筑波大*1・北海道大*2)〇岡本悠真*1・MUHAMMAD, Asif*1・片根優太*1・武安光太郎*1,*2 1H29講演中止  
17:451C30 A1講演 Synthesis of deuterated alkanes using D2O through decarboxylation with Pd/TiO2 photocatalyst(Kyoto Univ.*1・Nagoya Univ.*2)〇HUANG, Haifan*1・BHOI, Yagna Prakash*1・YAMAMOTO, Akira*1・LEE, Gunik*2・KUMAGAI, Jun*2・YOSHIDA, Hisao*11D30 A1講演 Measurement of Fe2O3 surface area by selective adsorption of organic molecule and application for imine synthesis(Tokyo Univ. Tech*1・Yokohama National Univ.*2)〇SHANG, Lei*1・ISHIHARA, Akimitsu*2・HASHIMOTO, Toru*1・HARA, Kenji*1 1F30 A1講演 CO2電解還元反応におけるCu電極触媒の状態評価(日立製作所)〇平井格郎・高松大郊・深谷直人・高橋宏昌・籔内真・渡辺康一 1H30 A1講演 スピネル型酸化物Fe-Al2O3の酸素吸放出速度の評価(近畿大)〇中田颯汰・岡研吾・岩崎光伸・朝倉博行  
18:00 1D31 A1講演 金表面上でのイソシアニド単分子層の作製と触媒反応への応用(東京工科大)〇市井智裕・原賢二      

触媒学会若手会「若手交流会2024 ―学生・若手・企業研究者の垣根を越えた交流会―」
日時 2024年9月18日(水) 18:30~20:30 (受付18:15~)
場所 名古屋大学 南部食堂1F Mei-dining

■9月19日

9/19C 会 場D 会 場E 会 場F 会 場G 会 場H 会 場I 会 場J 会 場
 「光触媒」セッション「界面分子変換の機構と制御」セッション「ファインケミカルズ合成触媒」セッション「二酸化炭素変換」セッション 「環境触媒」セッション「有機資源循環」セッション「固体酸塩基触媒」セッション
9:00座長 吉田寿雄座長 原賢二座長 長谷川慎吾座長 田村正純 座長 芳田嘉志座長 山口有朋座長 相原健司
 2C01 A2講演 酸化物ヘテロ膜の光電気化学応答(村田製作所)〇早田義人・木下雄大・鈴木啓悟・田上三花2D01 A1講演 酒類に含まれる各種硫黄化合物の担持金ナノ粒子による吸着速度(九州大*1・神奈川工科大*2・酒類総合研*3)福重智基*1・平岡杏央*1・和嶋瑠花*1・村山美乃*2・磯谷敦子*3・吉澤明菜*1・山本英治*1・〇徳永信*12E01 A1講演 トランスエステル化と非環式ジエンメタセシス重合によるポリエステルのアップサイクル(東京都大)〇田中麻斐・野村琴広2F01 A1講演 通電式スパイラル形構造体触媒によるCO2のメタン変換(静岡大)〇渡部綾・西出光希・赤間弘・福原長寿 2H01 A1講演 一酸化窒素ガスの電解還元によるアンモニア合成(京都大)〇井口翔之・林太一・浪花晋平・寺村謙太郎2I01 A1講演 森林バイオマスの温和な成分分離反応:有機酸触媒酸化による脱リグニンとナノセルロース類の調製(京都大*1・ダイセル*2)〇中村友紀*1・爾見聡*1・今井牧子*1・峰尾恵人*1・中川由佳*1,*2・磯﨑勝弘*1・中村正治*1・松村裕之*22J01 A1講演 高表面積MgOを用いた気相塩化水素の除去 (理研*1・筑波大*2・北海道教大*3)〇北川路子*1,*2・松橋博美*3・近藤剛弘*2
9:15 2D02 A1講演 コバルトを添加した担持型酸化マンガンナノクラスター触媒の構造と酸化反応(千葉大*1・北海道大*2)〇荒木智徳*1・原孝佳*1・大須賀遼太*2・中島清隆*2・一國伸之*12E02 A1講演 Synthesis of New Biobased Elastomers by Copolymerization with Conjugated Dienes Using Titanium Catalysts (Tokyo Metropolitan Univ.)〇PARAMANURAK, Kantarattana・GUO, Lijuan・NOMURA, Kotohiro2F02 A1講演 Ni-La系二元機能触媒による低濃度二酸化炭素回収・メタネーション(工学院大)〇前野禅・立道智貴・眞下航輝・並木則和 2H02 A1講演 Low temperature nitrogen oxide to ammonia reaction over CuMnCe oxide catalyst using CO-H2O reductant(AIST*1・Tokyo Tech*2)〇CHAUDHARI, Chandan *1・MANAKA, Yuichi*1,*2・NANBA, Tetsuya*12I02 A1講演 結晶性セルロースの加水分解反応に有効な有機酸触媒の検討(東京工業大*1・東京大*2)〇五十嵐翔也*1・飯塚遥生*2・畠山歓*1・早川晃鏡*1・小林広和*2・難波江裕太*12J02 A1講演 シリカ担持金属酸化物触媒によるブタナールの気相アルドール縮合反応(千葉大)〇堀尾光汰・KURNIAWAN, Enggah ・山田泰弘・佐藤智司
     「水素の製造と利用のための触媒技術とプロセス」セッション 2G03特別企画「水素+天然ガス+燃料電池+コンピュータ+元素」研究会横断若手シンポジウム   
9:30    座長 佐藤剛一・大門英夫   
 2C03 A1講演 Zスキーム型水分解の高活性化を目指したFe2O3光触媒の合成法の検討(東北大*1・名古屋大*2)〇宮下智臣*1・吉野隼矢*1・小林亮*2・加藤英樹*12D03 A1講演 Zn/Cu(111)におけるフォーメート水素化(筑波大*1・九州大*2・北海道大*3)〇竹内哲大*1・津田光葉*1・近藤剛弘*1・中村潤児*2・武安光太郎*1,* 32E03 A1講演 酸性粘土鉱物触媒による脂肪族ケトンからオレフィンを経由する1,2-ジブロミド合成法の開発(東京農業大*1・乙卯研*2・神奈川大*3)〇田中義貴*1・柴田真太郎*2・橋本貴美子*1・尾中篤*32F03 A1講演 燃焼模擬排ガスとH2からのCO・CH4連続合成(北海道大)〇宮崎眞太・鳥屋尾隆・清水研一9:30~9:50 (1)エチレン芳香族化におけるガリウム修飾による硫黄耐性向上の研究(九州大*1・静岡大*2)〇大島一真*1・小西絵里子*1・渡部綾*2・福原長寿*2・岸田昌浩*12H03 A1講演 反応ガス切替方式による窒素酸化物の吸蔵還元によるアンモニア合成の理解(産総研)〇冨田衷子・若林隆太郎・木村辰雄2I03 A1講演 炭素系触媒モデル分子による結晶セルロースの加水分解(北海道大*1・東京大*2)〇福岡淳*1・DOSTAGIR, Nazmul Hasan MD*1・鈴木悠介*1・宋志毅*1・小林広和*2・SHROTRI, Abhijit*12J03 A1講演 重希土類ジルコン酸塩触媒による1,4-ブタンジオールの選択的脱水反応(千葉大)〇大草文宏・KURNIAWAN, Enggah・山田泰弘・佐藤智司
9:45 座長 吉信淳     座長 大友亮一
 2C04 A1講演 アニオン性ポリマー修飾Pt/TiO2を用いた色素増感Zスキーム水分解(東京工業大*1・産総研*2・ペンシルベニア大*3)〇山本悠可*1・三石雄悟*2・岡崎めぐみ*1・佐山和弘*2・MALLOUK, Thomas*3・前田和彦*12D04 A1講演 Validation of a mixed-potential-driven catalysis in room temperature oxidation of CO(Univ. Tsukuba*1・Kyushu Univ.*2・Hokkaido Univ.*3)〇YAN, Mo*1・MUHAMMAD, Asif*1・NAKAMURA, Junji*2・TAKEYASU, Kotaro*32E04 A1講演 Polyoxymethylene Upcycling into Cyclic Acetals Catalyzed by Proton-Exchanged Montmorillonite(Osaka Univ.)〇NOBOA GUERRON, Jose fernando・YAMAGUCHI, Sho・MITSUDOME, Takato・MIZUGAKI, Tomoo2F04 A1講演 アンモニアを水素源としたメタン化反応に対する担持Ni触媒の活性制御因子の検討(名古屋大*1・宇部マテリアルズ*2)〇上田祐司*1,*2・石川広樹*1・山田博史*1・永岡勝俊*1・佐藤勝俊*19:50~10:10 (2)無機ナノ材料からなる高活性な電気化学的二酸化炭素還元触媒開発(東北大)〇岩瀬和至2H04 A1講演 Co置換型BaTiO3の酸素貯蔵能(京都工繊大)〇杉本良介・湯村尚史・細川三郎2I04 A1講演 高密度弱酸点を持つ微小炭素触媒による結晶セルロースの加水分解(東京大)〇嶌根亮・西村直美・岩井智弘・小林広和2J04 A1講演 チタン酸ストロンチウムナノ粒子の塩基性質に対する異種金属ドープ効果(東京工業大)〇相原健司・青木航流・原亨和・鎌田慶吾
10:002C05 A2講演 Photocatalyst sheet based on non-oxide photocatalysts mediated by various solid electron conductors for Z-scheme water splitting(Shinshu Univ.)〇ALMEIDA GALVAO, Rhauane・NANDY, Swarnava・GU, Chen・TAKATA, Tsuyoshi・HISATOMI, Takashi・ZETTSU, Nobuyuki・DOMEN, Kazunari2D05 A1講演 ポリオキソメタレート上に担持した金ナノ粒子触媒によるCO酸化反応に関する理論的研究(大阪大*1・北海道大*2)〇米森朋久*1・村山徹*2・川上貴資*1・山中秀介*1・奥村光隆*12E05 依頼講演 固体酸を用いた窒素上無保護ケチミンの合成における新展開(乙卯研)〇柴田真太郎2F05 依頼講演 エネルギーに敏感な精密錯体触媒が拓くCO2還元(名古屋大)〇斎藤進10:10~10:30 (3)機械学習が先導するCO2還元反応に有効な新規触媒開発(産総研)〇峯真也2H05 A1講演 ジルコニウム-スズ複合酸化物を用いた貴金属フリー触媒によるトルエンの完全燃焼(大阪大)〇布谷直義・田中巧・田村真治・今中信人2I05 A1講演 Pt担持触媒による水熱条件下でのフルフラールからC3炭化水素への直接変換(高知大*1・早稲田大*2)〇堀江成樹*1・深田幹樹*1・恩田さゆり*1・岩佐侑奈*1・今村和也*1・大淵ゆきの*2・関根泰*2・小河脩平*1・恩田歩武*12J05 依頼講演 耐水性超強塩基ニオブ酸化物クラスター(東京都大)〇山添誠司
10:15 2D06 A1講演 金担持酸化ニッケル系触媒によるアリルアルコール異性化反応の理論的研究(大阪大*1・九州大*2)〇石丸優樹*1・中山聖矢*1・徳永信*2・奥村光隆*1   2H06 A1講演 LaCoO3エピタキシャル薄膜のCO酸化特性と表面構造(九州大)〇野澤悠輝・安達翔一・北條元・永長久寛2I06 A1講演 担持モリブデン触媒と水素活性化助触媒を用いたグアイアコールからフェノールへの脱メトキシ化反応(東北大)〇栃原悠佑・中川善直・藪下瑞帆・冨重圭一 
9/19C 会 場D 会 場E 会 場F 会 場G 会 場H 会 場I 会 場J 会 場
10:30
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
10:30~10:50 (4)混成電位駆動型触媒反応の理論的枠組みと実験的検証(北海道大)〇武安光太郎
休  憩
休  憩
休  憩
10:45座長 山方啓座長 奥村光隆座長 金雄傑座長 渡部綾 座長 高垣敦座長 藪下瑞帆座長 宍戸哲也
 2C08 A2講演 「指紋」をこえて「DNA」へ:電子トラップ密度のエネルギー分布解析による金属酸化物粉末材料の「全構造」評価(touche NPO*1・名古屋大*2)〇大谷文章*1・高島舞*22D08 A2講演 ファンデルワールス相互作用を含むDFT計算によるPt(111)表面におけるCO酸化反応とCO2脱離ダイナミクスの研究(東京大*1・大阪大*2・理研*3)李鴻宇*1・片岡佑太*2・田中駿介*1・春山潤*3・杉野修*1・〇吉信淳*12E08 A1講演 担持パラジウム触媒による添加剤フリーなフェノールのアミノ化によるアニリン合成(東京工業大*1・大阪公大*2)〇菅野知泰*1・喜多祐介*2・原亨和*12F08 A1講演 Silicon-based photocathodes for solar fuel synthesis(Nagoya Univ.)WU, Hao・〇WANG, Qian10:50~11:10 (5)Virtual Ligand-Assisted Optimization(VLAO)法の開発と遷移金属触媒のインシリコ設計(北海道大)〇松岡和2H08 受賞講演(奨励賞) 結晶性複合酸化物の局所構造で発現する触媒作用の解明(東京工業大)〇石川理史2I08 A1講演 コロイド固定化法により調製した担持Au触媒を用いたバイオマス由来フラン化合物の酸化的エステル化反応(北海道大)〇新井直・NIRUPAMA, Sheet・大須賀遼太・菅沼学史・村山徹・中島清隆2J08 A2講演 複合金属酸化物触媒を用いるフロー脱水的アミド化反応の開発と医薬品原体の連続・連結合成(東京大)〇武野晃太・石谷暖郎・笹谷将洋・小林修
11:00  2E09 A1講演 担持Ni触媒による5-ヒドロキシメチルフルフラールからの2,5-ビスアミノメチルフランのワンポット合成(東京工業大)〇井口洸・原亨和2F09 A1講演 ブードア反応経由のCO2再資源化のためのマイクロ波援用触媒プロセスの開発(九州大)〇黄志海・永長久寛11:10~12:00 (6)総合討論 2I09 A1講演 活性炭触媒を用いたキチンオリゴ糖の分子間脱水縮合反応(東京理大)〇安田辰輝・佐川拓矢・橋詰峰雄 
      「選択酸化」セッション  
11:15     座長 山口修平  
 2C10 特別講演 クロロフィルの科学:人工光合成を目指して(立命館大)〇民秋均2D10 A2講演 Oxygen adsorption on platinum(111) and anatase titania(101) by first-principle calculations(Univ. Tokyo*1・Yamagata Univ.*2)〇MUHAMMADY, Shibghatullah*1・HARUYAMA, Jun*1・KASAMATSU, Shusuke*2・SUGINO, Osamu*12E10 A2講演 カルボニル化合物の還元的アミノ化反応を促進させるリン化鉄触媒(大阪大*1・広栄化学*2・北海道大*3)〇津田智広*1・石川浩也*1・盛敏*2・菅沼学史*3・中島清隆*3・山口渉*1・満留敬人*1・水垣共雄*12F10 A1講演 Hydrophobic Fe5C2 catalyzes methanation active sites in CO2 hydrogenation(Univ. Toyama)〇CHEN, Baojian・YASUDA, Shuhei・HE, Yingluo・YANG, Guohui・TSUBAKI, Noritatu 2H10 A1講演 Cu-CHA触媒を用いたメタノール直接合成の反応条件探索および活性種構造解析(熊本大*1・国立加速器放射光セ*2)〇髙橋大地*1・粟屋恵介*1・町田正人*1・平岡望*2・大山順也*12I10 A1講演 固体触媒によるN-アセチルグルコサミンから3-アセトアミド-5-アセチルフランへの変換反応(産総研)〇山崎清行・日吉範人・山口有朋2J10 A1講演 アミン共存下でプロパナールとホルムアルデヒドの縮合を促進する固体触媒の探索(北海道大*1・三菱ケミカル*2)〇西本匠吾*1・西尾拓真*2・伊藤貢悦*2・神谷裕一*1・大友亮一*1
11:30   2F11 A1講演 ダイレクトFT反応におけるナトリウム鉄系触媒を用いた耐久性の検討(本田技術研究所)〇西岡海斗・山本修身・華山賢・隅英明・阿部寛之・助川友一・海田千晴・谷川佳穂 2H11 A1講演 メタンからメタノールへの選択酸化に有効なPtCu内包ゼオライト触媒の設計(名古屋大)市野宏洋・織田晃・沢邊恭一・〇薩摩篤2I11 A1講演 固体酸触媒を用いたキチン由来糖アルコールの脱水縮合における添加剤効果(東京理大)〇杉山拓生・佐川拓矢・橋詰峰雄2J11 A1講演 細孔性Zr2WO7の合成とその酸触媒能(神奈川大)〇沼田裕喜・上田渉
11:45 2D12 依頼講演 触媒インフォマティクスによる仮説から脱却した触媒開発(北海道大)〇髙橋啓介2E12 A2講演 連続フロー条件下での還元的N-アルキル化反応の開発(東京大)〇千崎大誠・齋藤由樹・小林修2F12 A2講演 Cu/CuxM1-xコア・シェルナノキューブ(M=Pd, Pt, Ir, Ru)の作製と電気化学的CO2還元特性の系統的制御(九州大)〇小林浩和・引野幸枝・山内美穂 2H12 A1講演 Pdナノコロイドによる水-油2相反応場でのH2O2直接合成に及ぼす配位子の効果(九州大)〇吉田堅斗・ソンジュンテ・渡邊源規・稲田幹・石原達己2I12 A1講演 塩基触媒を用いた含窒素糖アルコール誘導体のエステル化によるポリウレタン前駆体の合成(東京理大)〇宮澤駿・佐川拓矢・橋詰峰雄2J12 依頼講演 赤外分光と理論による酸塩基触媒の研究(北海道大)〇清水研一
12:00     2H13 A1講演 エタンからエタノールへの酸化を長時間持続するPtTi合金ナノ触媒(名古屋大)〇織田晃・稲垣皓亮・木村友哉・山本悠太・薩摩篤2I13 A1講演 Reductive Amination of Methyl-5-formyl-2-furancarboxylate to Methyl-5-(aminomethyl)-2-furan carboxylate with Co2P nanorod (Hokkaido Univ.*1・Osaka Univ.*2)〇SHEET, Nirupama*1・OSUGA, Ryota*1・SUGANUMA, Satoshi*1・MITSUDOME, Takato*2・NAKAJIMA, Kiyotaka*1 
9/19C 会 場D 会 場E 会 場F 会 場G 会 場H 会 場I 会 場J 会 場
12:15~14:00  昼   食
       *13時よりポスター閲覧、発表、ディスカッション可能

14:00~16:00  ポスター発表(P会場)
       *豊田講堂は口頭発表会場周辺から徒歩15分程度かかります.
       コアタイム:講演番号奇数14:00~15:00、講演番号偶数15:00~16:00  

16:00~16:15  休   憩
*受賞講演(学会賞学術部門)は豊田講堂にて開催.

16:15~17:15 座長 竹中壮
受賞講演(学会賞学術部門)                                 16:25~18:00 「企業研究者と学生の交流会」
新型ゼオライト触媒の創製と欠陥制御による高性能化に関する研究(横浜国大)〇窪田好浩      第一部 16:25〜17:10  企業側各社による講演 (触媒討論会G会場)
                                               第二部 17:15〜18:00  各社と学生との個別討論
17:15~18:15 座長 永岡勝俊                                   
豊田中央研究所 (G会場), エヌ・イー ケムキャット(株) (H会場)
受賞講演(学会賞学術部門)                                    三井金属鉱業(株) (I会場), 日揮ホールディングス(株) (J会場)
高温触媒材料および触媒熱劣化に関する研究(熊本大)〇町田正人
18:35~20:30(予定)    触媒学会懇親会(名古屋大学南部食堂1F Mei-dining)          

■9月20日

9/20C 会 場D 会 場E 会 場F 会 場G 会 場H 会 場I 会 場J 会 場
 「光触媒」セッション「コンピュータ利用」セッション「ファインケミカルズ合成触媒」セッション「二酸化炭素変換」セッション「燃料電池関連触媒」セッション「選択酸化」セッション「有機資源循環」セッション「先端放射光活用」セッション
9:00座長 高田剛座長 小野寺真里座長 喜多祐介座長 田村正純座長 千坂光陽座長 鎌田慶吾座長 小林広和座長 本倉健
 3C01 A1講演 強度変調光電流分光法(IMPS)及び緩和時間分布解析法(DRT)によるフォトアノードのプロセスの理解(北陸先端大*1・インペリアルカレッジロンドン*2・東京工業大*3・東京都大*4)〇張葉平*1・YANG, Mengya*2・CUI, Junyi*2・YANG, Yue*3・ESLAVA, Salvador*2・BENETTI, Daniele*2・DURRANT, James*2・山口晃*3・宮内雅浩*3・天野史章*43D01 A1講演 反応分子動力学シミュレーションによる固体高分子形燃料電池の高性能化に向けたカソード触媒層における炭素担体ネットワークが電極反応活性に与える影響の解析(東北大)〇森海斗・中村哲也・福島省吾・蘇怡心・大谷優介・尾澤伸樹・久保百司3E01 A1講演 担持金ナノ粒子触媒による位置特異的第三級アミン酸素酸化を経るエナミノン合成(東京大)〇酒井春海・谷田部孝文・金元俊輔・舩見悠太・山口和也3F01 特別講演 自立分離ナノ膜を用いた大気からの直接的CO2回収とその展開(九州大)〇藤川茂紀3G01 A1講演 ポリイミド微粒子から作製したFe/N/C触媒を用いたアルカリ膜形燃料電池(東京工業大*1・テクニオン*2・熊本大*3)〇難波江裕太*1・胡家威*1・DOUGLIN, John C.*2・野津英男*1・永田信輔*1・WILLDORF-COHEN, Sapir*2・ZHONG, Jinliu*2・大山順也*3・DEKEL, Dario R.*23H01 A1講演 Ni/C触媒を用いたエタノール電解酸化による酢酸合成(埼玉大)〇笹沼颯太・黒川秀樹・荻原仁志3I01 A1講演 リサイクルに向けた各種プラスチックの高温水中での挙動解明(産総研)〇山口有朋・山崎清行・日吉範人・佐藤修3J01 依頼講演 層状ペロブスカイト酸化物の酸素放出反応に対する時分割測定(京都工繊大)〇細川三郎
9:153C02 A1講演 高強度多色LED照射下における窒素ドープ型酸化チタンの光触媒作用とアニオン欠陥量依存性(宇都宮大*1・touche NPO*2)〇松本太輝*1・大谷文章*23D02 A1講演 汎用ニューラルネットワークポテンシャルと生成モデルを用いた高活性合金触媒の探索(信州大*1・東京工業大*2)〇久間馨*1・石川敦之*2・アスペラスーサン*1・古山通久*13E02 A1講演 担持Ru系触媒による1-シクロヘキシルエチルアミンの水素化脱窒素反応(東北大)〇蟇目百香・中川善直・藪下瑞帆・冨重圭一 3G02 A1講演 芳香族十四員環配位子により修飾したPt/C触媒の耐久性評価(東京工業大)〇胡家威・永田信輔・野津英男・畠山歓・早川晃鏡・難波江裕太3H02 A1講演 PtAuRu共電析チタンフェルトアノードを用いた気相電解酸化によるプロピレンエポキシ化(東京工業大)〇齊藤穂・山本雅納・山中一郎3I02 A1講演 高温水によるナイロン6とPET混合物の加水分解挙動(岩手大)大久保龍之介・〇白井誠之 
9:30       座長 山添誠司
 3C03 A1講演 In-situ ATR-SEIRAS測定によるTiO2粉末光触媒から金属助触媒への励起キャリア移動観測(山口大)〇芦村秀・小中玲弥・森桜汰・吉田真明3D03 A1講演 量子コンピューティングによるCeO2ナノシートの制限視野電子線回折シミュレーション(早稲田大*1・富士通*2)〇三瓶大志*1・水口哲也*1・七種紘規*1・中村誠*2・木村浩一*2・関根泰*13E03 A1講演 担持Au触媒による活性エステルの脱炭酸型ボリル化(東京都大)〇佐藤勇志・三浦大樹・宍戸哲也 3G03 A1講演 ブロック共重合体を炭素化して作製したカソード触媒による酸素還元反応の選択性評価(東京工業大)〇孔永遠・宮森雄大・佐々木陽菜・河原仁美・畠山歓・早川晃鏡・難波江裕太3H03 A1講演 液相フロー反応器と白金触媒を用いた過酸化水素選択酸化反応によるカルボン酸の長時間連続合成(産総研*1・東京大*2)〇今喜裕*1・中島拓哉*1・槇納好岐*1・小野澤俊也*1・小林修*1,*2・佐藤一彦*13I03 A1講演 Ni-Pd/CeO2-Catalyzed Hydrogenolysis of C-O Bonds toward Chemical Recycling of Epoxy Resin(Univ. Tokyo)〇HUANG, Yanze・YAMAZAKI, Yukari・JIN, Xiongjie・NOZAKI, Kyoko3J03 A1講演 時間分解X線分光イメージングによるHKUST-1粒子内の吸着反応拡散の可視化(名古屋大*1・高輝度光科学研究セ*2)〇大蔵流水*1・松井公佑*1・宇留賀朋哉*2・唯美津木*1
9:45 座長 小野寺拓      
 3C04 A1講演 光触媒活性の向上を目指した伝導帯と欠陥の制御(岡山大*1・東京工業大*2・ファインセラミックスセ*3・京都大*4)〇山方啓*1・加藤康作*1・小川幹太*2・小川貴史*3・桑原彰秀*3・阿部竜*4・陰山洋*43D04 A1講演 形のよい二次元スーパーセルの作成(産総研)〇日沼洋陽3E04 A1講演 担持金触媒を用いた芳香族化合物のC‐H官能基化反応(東京都大*1・北海道大*2)〇荒田晃生*1・中山晶皓*1・坂口紀史*2・村山徹*2・嶋田哲也*1・高木慎介*1・石田玉青*1 3G04 A1講演 酸素還元反応および水素発生反応に高い耐久性を有するカーボン担持14員環Co錯体触媒(熊本大*1・静岡大*2・東京工業大*3)〇FENG, Zhiqing*1・本田創太郎*1・粟屋恵介*1・町田正人*1・守谷誠*2・難波江裕太*3・大山順也*13H04 依頼講演 担持金属ナノ粒子触媒による脱水素芳香環形成反応の新展開(東京大)〇谷田部孝文3I04 A1講演 ZrO2触媒を用いたジペプチドおよびナイロン6の加水分解反応(東北大)〇富田叡史・藪下瑞帆・中川善直・冨重圭一3J04 A1講演 その場XAFSイメージングによるMOF-74-Zn粒子の吸着特性解明(名古屋大*1・京都大*2・高輝度光科学研究セ*3)〇松井公佑*1・五十嵐羽奏*1・坂本裕俊*2・宇留賀朋哉*3・唯美津木*1
10:00    座長 井上秀男   
 3C05 A1講演 ビスマス系層状酸ハロゲン化物光触媒へのランタノイド置換によるキャリア伝導特性制御(京都大*1・さきがけ*2・大阪大*3)〇鈴木肇*1・古田雄大*1・冨田修*1・中田明伸*1,*2・佐伯昭紀*3・阿部竜*13D05 A1講演 Support Effect on CO Adsorption by Supported Monometallic Nanoparticles (Shinshu Univ.)〇VALADEZ HUERTA, Gerardo・ASERA, Susan Meñez・NANBA, Yusuke ・HISAMA, Kaoru・KOYAMA, Michihisa3E05 A1講演 Mnをドープした酸化セリウム触媒による1,2‐ジオールの酸化的C‐C結合開裂(東京都大)〇中村雪乃・三浦大樹・宍戸哲也3F05 A1講演 ゾル-ゲル法で調製したCu-Zn-Ga系アルミナ触媒による二酸化炭素からのジメチルエーテル直接合成(静岡大)〇武石薫・増本考亮3G05 A1講演 金属-担体間相互作用によるNi/Cの構造変化がアルカリ条件下水素酸化反応活性へ与える影響(熊本大)〇赤嶺欣紀・西野史弥・津志田雅之・粟屋恵介・町田正人・大山順也 3I05 A1講演 Phenol production from cashew nutshell-derived cardanol through zeolite-catalyzed dealkylation(Hokkaido Univ.)〇WIESFELD, Jan johannes・IRIBA, Keisuke・OSUGA, Ryota・SUGANUMA, Satoshi・NAKAJIMA, Kiyotaka3J05 A1講演 3D structure and reactivity of Cu single atoms on α-Al2O3(0001) surface studied by PTRF-XAFS technique(Hokkaido Univ.*1・Univ. Tokyo *2・Ritsumeikan Univ.*3)〇LU, Bang*1・XU, Haoran*2・ASAKURA, Kiyotaka*3・TAKAKUSAGI, Satoru*1
10:15
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
休  憩
9/20C 会 場D 会 場E 会 場F 会 場G 会 場H 会 場I 会 場J 会 場
10:30座長 古南博座長 竹野貴法座長 三浦大樹座長 藪下瑞帆 座長 石川理史座長 中川善直座長 西堀麻衣子
 3C07 依頼講演 分子触媒サイトを合理的に導入した共役系高分子光触媒の開発(京都大*1・さきがけ*2)〇中田明伸*1,*23D07 依頼講演 不均一系触媒反応の理解を目指して: 電子状態計算とAIからのアプローチ(北海道大)〇宮崎玲3E07 依頼講演 多機能固体触媒によるバイオマス由来含酸素化合物の高効率加水素分解(東京大)〇金雄傑3F07 A2講演 ペロブスカイト型酸水素化物の電極触媒特性(東京工業大*1・高エネ研*2・京都大*3)〇山本壱成*1・金澤知器*2・野澤俊介*2・加藤大地*3・陰山洋*3・前田和彦*13G07 A1講演 イオン液体/金属スパッタ蒸着法により作製したPtIr合金ナノ粒子のサイズ・組成に依存する電極触媒活性(名古屋大*1・大阪大*2)〇劉一雄*1・秋吉一孝*1・亀山達矢*1・桑畑進*2・鳥本司*13H07 A1講演 OMS-1超微粒子の酸化触媒作用におけるチャネル内イオンの効果(東京工業大)〇中村匠・相原健司・和知慶樹・鎌田慶吾3I07 依頼講演 プラスチックケミカルリサイクルに向けたゼオライト触媒の開発(大阪大)〇西山憲和・國領伸哉・三宅浩史3J07 A1講演 Cu-In複合金属酸化物を前駆体とした熱非平衡金属間化合物電極による選択的なCO2電解還元(東京都大*1・高輝度光科学研究セ*2・さきがけ*3)〇幸林竜也*1・吉川聡一*1・渡辺剛*2・本間徹生 *2・河底秀幸*1,*3・山添誠司*1
10:45    3G08 A1講演 IrO2ナノシート助触媒の存在状態がPt/C触媒の転極耐性に与える影響(信州大)〇黄亭維・杉本渉3H08 A1講演 Ruドープ六方晶型ペロブスカイト触媒を用いたスルフィドの酸素酸化(東京工業大)〇牧澤昌史・和知慶樹・相原健司・鎌田慶吾 3J08 A1講演 CO2電解還元を志向したAg-In金属間化合物ナノ粒子の電解合成(東京都大*1・さきがけ*2)〇岡俊明*1・吉川聡一*1・河底秀幸*1,*2・山添誠司*1
11:00    座長 大門英夫   
 3C09 A1講演 水素結合により形成されるポリジヒドロキシナフタレン有機半導体の光触媒特性(大阪大)〇吉田光希・白石康浩・平井隆之3D09 A1講演 固体高分子形燃料電池のカソード触媒層におけるケッチェンブラック凝集構造に対するアイオノマー被覆状態の検討:大規模反応分子動力学シミュレーション(東北大)〇中村哲也・森海斗・蘇怡心・福島省吾・大谷優介・尾澤伸樹・久保百司3E09 A1講演 担持Au-Pdナノ粒子触媒を用いたピロリジンの選択的脱水素芳香環形成(東京大)〇関根堅志郎・谷田部孝文・冨木 泰峻・矢部智宏・山口和也3F09 A1講演 13族金属を含有したセリア系酸化物の調製とCO2水素化反応特性評価(名古屋大)〇日比谷来希・陳超綦・邨次智・唯美津木3G09 特別講演 PEM水電解の触媒活性評価と劣化要因・加速劣化手法の検討(産総研)〇五百蔵勉3H09 A1講演 ゼオライトに内包した種々の銅錯体触媒を用いたチオアニソール酸化反応(愛媛大)〇山口修平・結城夏帆・八尋秀典3I09 A1講演 炭化水素溶媒中における固体酸触媒を用いたポリエチレン分解挙動の検討(早稲田大)〇三浦健生・加茂徹・酒井求・松方正彦3J09 A1講演 コバルトOER触媒の活性化に影響を及ぼすリン酸イオンのXAFS観測(山口大)〇宮城望・吉田真明
11:15       座長 朝倉博行
 3C10 A1講演 へプタジン‐イミド骨格を含む有機分子を用いた光触媒過酸化水素合成(九州大)〇山中大和・SONG, Jun Tae・稲田幹・渡邊源規・石原達己3D10 A1講演 NO吸着によるPdRuナノ合金の表面状態変化に関する理論的研究(信州大*1・名古屋工業大*2)〇難波優輔*1・羽田政明*2・古山通久*13E10 A1講演 CeO2担持Niナノ粒子触媒による常圧での芳香族化合物の水素化反応(東京大)〇佐々木義弘・谷田部孝文・松山剛大・矢部智宏・山口和也3F10 A1講演 CO2と水素を原料とした炭化水素合成触媒ならびに反応器の開発(IHI*1・IHI Asia Pacific*2・化学・エネルギー環境持続可能性研*3)〇橋本卓也*1・武藤潤*1・水上範貴*1・鎌田博之*1・佐藤研太朗*2・辻川順*2・BORGNA, Armando*3・LIM, San hua*3・POH, Chee Kok*3・CHANG, Jie*3・CHEN, Luwei*3 
休  憩
3I10 A1講演 Betaゼオライトに対するアルカリ処理がポリプロピレンの触媒分解に与える影響の検討(早稲田大)〇男全匠・加茂徹・酒井求・松方正彦3J10 A1講演 深海底鉱物資源であるマンガン団塊を利用した水分解触媒の開発とオペランドXAFSを利用した触媒機能解明(山口大)〇友宗真大・吉田真明
11:30 座長 伊藤栄基      
 3C11 A1講演 KTa(Zr)O3に修飾したポルフィリン系色素の担持状態と酸素発生サイト(九州大)〇吉村拓真・ソンジュンテ・渡邊源規・稲田幹・石原達己3D11 依頼講演  ハイスループット計算とデータ科学による触媒・電極の反応機構解析と活性予測(北海道大)〇小林正人3E11 A1講演 フッ化物触媒を用いたシリコン粉末を還元剤とするアルキンの選択的還元反応(横浜国大)〇白下拓哉・佐々木ゆりの・長谷川慎吾・本倉健3F11 A1講演 ポリエチレンイミンを鋳型に利用したPdAgナノ粒子内包中空構造触媒によるギ酸合成反応(大阪大)〇櫻井幹宏・桑原泰隆・山下弘巳  3I11 A1講演 ゼオライトのシリカ塩基処理による特性変化解析を通じたポリプロピレン分解反応の進行する場所の解明(鳥取大*1・東京大*2)〇福政智大*1・増田大毅*1・竹本晶紀*2・辻悦司*1・脇原徹*2・片田直伸*13J11 A1講演 In situ Rh K-edge HERFD-XAFS分光法によるRh/Al2O3の劣化構造の解析(熊本大*1・国立加速器放射光セ*2)〇佐藤美月*1・粟屋恵介*1・町田正人*1・平岡望*2・大山順也*1
11:453C12 A1講演 Accurate formation of oxygen-containing hierarchical porous g-C3N4 hollow nanotube for attaining efficient photocatalytic hydrogen production (Kyoto Univ.*1・ Waseda Univ.*2・Kyushu Univ.*3)〇MANI, Preeyanghaa*1・SASAKI, Keiko*2 ・SEKAR, Karthikeyan *3 3E12 A1講演 シリカに固定したPd/Cu錯体によるケトン類のα-アリル化反応(横浜国大)〇坂井俊一・南保雅之・長谷川慎吾・本倉健3F12 A1講演 オペランド変調励起赤外分光法による二酸化炭素水素化触媒反応のメタノール生成機構解明(九州大)〇前田修孝  3I12 A1講演 マイクロ波を用いたNa-ZSM-5による脂肪酸エステルからオレフィンへの変換(九州大*1・東北大*2・高エネ研*3)〇大田駿介*1・福島潤*2・君島堅一*3・永長久寛*1・井倉則之*1・椿俊太郎*13J12 A1講演 CeO2(100)の還元による高効率Pt担持(東北大)〇横哲
12:00
昼 食
昼 食
昼 食
昼 食
昼 食
昼 食
昼 食
昼 食
昼 食
9/20C 会 場D 会 場E 会 場F 会 場G 会 場H 会 場I 会 場J 会 場
13:00座長 田中淳皓座長 伊藤栄基座長 谷田部孝文座長 高見大地座長 難波江裕太 座長 白井誠之座長 吉田真明
 3C13 A1講演 全固体系における光電気化学的酸化(東京工業大*1・原子力機構*2)〇渡邊健太*1・吉本将隆*1・田村和久*2・堀澤侑平*1・鈴木耕太*1・菅野了次*1・平山雅章*13D13 依頼講演 ハイスループットモデリングを用いたゼオライトのAl 原子位置の設計(東京大)〇村岡恒輝3E13 A1講演 Cu/SiO2触媒を用いた不飽和カルボニル化合物のC=O選択的水素化反応(千葉大)〇松坂健太・KURNIAWAN, Enggah・山田泰弘・佐藤智司3F13 A1講演 Cu-Au/ZrO2触媒による二酸化炭素水素化(東京都大*1・北海道大*2)〇野本賢俊*1・丁渤桓*1・王海峰*1・村山徹*2・石田玉青*1・三浦大樹*1・宍戸哲也*13G13 A1講演 Pentagon-rich caged carbon catalyst for the oxygen reduction reaction(Kyushu Univ.*1・Kanazawa Univ.*2・NIMS*3・Univ. Tsukuba *4・Univ. Tokyo*5)〇CHEN, Guoping*1・ISEGAWA, Miho*1・KOIDE, Taro*1・YOSHIDA, Yasuo*2・HARANO, Koji*3・TAKEYASU, Kotaro*4・ARIGA, Katsuhiko*6・NAKAMURA, Junji*1 3I13 依頼講演  天然型単糖の新たな変換ルートの開拓:担持金属触媒上でのワンポットエピ化反応による希少糖類縁体合成(東北大)〇藪下瑞帆3J13 依頼講演  その場/オペランドX線光電子分光による表面化学プロセスの解明(東京大)〇豊島遼
13:153C14 A1講演 フラックス合成による水素生成用Cu2Sn0.38Ge0.62S3粉末光カソードの高効率化(信州大*1・東京大*2)〇金澤辰哉*1・影島洋介*1・手嶋勝弥*1・堂免一成*2・錦織広昌*1 3E14 A1講演 カーボン担持銅触媒による1-デカノール脱水素反応(千葉大)〇八木駿・KURNIAWAN, Enggah・山田泰弘・佐藤智司3F14 A1講演 金属有機構造体を担体として用いたCO2水素化触媒の開発(東京大)〇安村駿作・山﨑萌音・小倉賢3G14 A1講演 カーボン系酸素還元反応触媒における活性と酸素吸着能の相関(筑波大*1・九州大*2・東京大*3・北海道大*4)〇齋藤詳太*1・竹内哲大*1・林田健志*1・CHEN, Guoping*2・有賀克彦*3・中村潤児*2・武安光太郎*4   
13:30 座長 大内暁     座長 高草木達
 3C15 A1講演 アノード酸化による可視光応答型ZnO光電極の作製(北海道大)〇北野翔・江口 知臣・岩井愛・青木芳尚・伏見公志 ・幅崎浩樹3D15 A1講演 高圧触媒反応に対するハイスループット最適化技術の検討(三菱ケミカル*1・産総研*2)〇杉澤宏樹*1・田邊祐介*1・宮澤朋久*2・堀田一海*1・白鳥和矢*1・藤谷忠博*23E15 A1講演 金ナノ粒子/SG101電極触媒を用いたアルコールの空気酸化反応(大阪大*1・産総研*2)〇中村帆花*1・矢吹澪斗*1・植竹裕太*1・清水太陽*2・小久保研*2・櫻井英博*13F15 A1講演 二酸化炭素のSPE電解によるギ酸の合成(東京工業大)〇張同言・斉藤竜乃介・山本雅納・山中一郎3G15 A1講演 燃料電池グラフェン系触媒における電子スピン配置と活性の相関(筑波大*1・九州大*2・金沢大*3・東京大*4・北海道大*5)〇林田健志*1・齋藤詳太*1・藤田周作*1・CHEN, Guoping*2・本間海斗*1・吉田靖雄*3・小出太郎*2・伊勢川美穂*2・中村潤児*2・有賀克彦*4・武安光太郎*5 3I15 A1講演 担持Ru-Ir触媒を用いた脱水素+水素化による1,4-アンヒドロエリスリトールのエピ化反応(東北大*1・三菱ガス化学*2)〇駒形颯大*1・藪下瑞帆*1・磯部剛彦*2・中川善直*1・冨重圭一*13J15 A1講演 担持PdRu触媒によるアレーンの酸化的カップリング反応(横浜国大)〇長谷川慎吾・徳竹駿太・本倉健
13:453C16 A1講演 長波長光応答性GaN:ZnO粉末の光電気化学的特性に対する助触媒の効果(信州大)〇関森柊二・三大寺広香・岩佐捺伽・久富隆史・堂免一成3D16 A1講演 Machine learning-assisted analysis of catalytic reactions: NO adsorption and dissociation on nanoparticle alloy  (Shinshu Univ.)〇ASPERA, Susan menez・VALADEZ HUERTA, Gerardo・NANBA, Yusuke・HISAMA, Kaoru・KOYAMA, Michihisa3E16 A1講演 鉄-銅複合酸化物を用いた2-ナフトールの酸化的カップリング(熊本大)〇太田夏実・猪股雄介・木田徹也3F16 A1講演
[Co-P4VPy/KB+FePc]カソード触媒によるCO2のSPE電解還元反応(東京工業大)〇岡本紗良・横地康平・山本雅納・山中一郎
3G16 A1講演 含五員環カーボン電極触媒の酸素還元反応における反応電子数評価(筑波大*1・九州大*2・物材機構*3・東京大*4・北海道大*5)〇藤田周作*1・林田健志*1・CHEN, Guoping*2・ACHARYYA, Rabindra*1・中村潤児*2・SHRESTHA, Lok*3・有賀克彦*4・武安光太郎*5 3I16 A1講演 反応場を分離したアセタール保護に基づくグルコースの逆アルドール反応生成物の高収率化(北海道大*1・東北大*2・アイントホーフェン工科大*3)〇大須賀遼太*1・BHAT, Navya Subray*1・石泉*1・藪下瑞帆*2・菅沼学史*1・HENSEN, Emiel J.M.*3・中島清隆*13J16 A1講演 Cu(I)複合金属酸化物を用いた逆水性シフト反応(東京都大*1・さきがけ*2)〇髙橋渉真*1・吉川聡一*1・河底秀幸*1,*2・山添誠司*1
14:003C17 A1講演 中性緩衝電解液がNbドープSrTiO3光アノードの光電気化学特性に及ぼす影響(信州大*1・東京大*2)〇影島洋介*1・熊谷啓*2・手嶋勝弥*1・堂免一成*2・錦織広昌*13D17 A1講演 固体高分子形燃料電池アノードの燃料欠乏状態における高酸化耐性化を目的とした酸化物触媒上における酸素発生反応の第一原理計算(東北大)〇尾澤伸樹・久保百司3E17 A1講演 Microwave and Visible light-assisted Buchwald-Hartwig type amination of aryl chlorides with polymeric nickel-iridium dual catalysts(RIKEN)〇SEN, Abhijit・BUKHANKO, Valerii・BAEK, Heeyoel・OHNO, Aya・MURANAKA, Atsuya・YAMADA, Yoichi3F17 A1講演 CO2の電気化学的還元における銅ジホスフィン錯体構造による選択性制御(横浜国大)〇田代麻桜・臼井慧・信田尚毅・上野和英・長谷川慎吾・本倉健3G17 A1講演 酸化チタン系酸素還元触媒の起動停止耐性向上に関する研究(弘前大*1・東京大*2)〇千坂光陽*1・シャミンジョバイル*2・徐偉倫*2・大宮司啓文*2 3I17 A1講演 Catalytic conversion of D-erythrose to erythroside using zeolites in the presence of alcoholic medium (Hokkaido Univ.)〇BHAT , Navya Subray・OSUGA, Ryota・SUGANUMA, Satoshi・NAKAJIMA, Kiyotaka3J17 A1講演 Low-temperature Redox Performance and Alcohol Ammoxidation Catalysis of Cu- and Ru-incorporated Ceria(Nagoya Univ.)〇CHEN, Chaoqi・MURATSUGU, Satoshi・TADA, Mizuki
9/20C 会 場D 会 場E 会 場F 会 場G 会 場H 会 場I 会 場J 会 場
  「一般研究発表」      
14:15 座長 大内暁      
 
休  憩
3D18 A1講演 ベイズ最適化を用いた触媒探索の加速化検討(名古屋大)〇金田隼弥・旭良司
休  憩
休  憩
休  憩
 
休  憩
休  憩
14:30座長 鈴木登美子 座長 山田陽一座長 本倉健座長 武安光太郎 座長 中島清隆座長 大山順也
 3C19 A1講演 SrTaO2Nの水素生成活性に対する助触媒共担持効果の検討(信州大)〇河野駿哉・久富隆史・堂免一成 3E19 A1講演 固体コバルト触媒を用いた、アルケン、単体硫黄、水素を原料とするジアルキルポリスルファン類の新合成法(九州大*1・神奈川工科大*2・福岡工業大*3・DIC*4)〇山本英治*1・髙城悠太*1・河合靖貴*1・高倉慶*1・木村萌水*1・村山美乃*2・長尾幸文*3・蒲池高志*3・許柯*1・松枝宏尚*4・大槻周次郎*4・坂田浩*4・吉澤明菜*1・徳永信*13F19 A1講演 CO2還元反応によるギ酸イオン生成のためのCu-Bi系電極触媒の構造評価(東京都大)〇平山史門・別府孝介・岡崎琢也・天野史章3G19 A1講演 膜/電極接合体を用いたブタノール電解酸化によるブタン酸の合成(埼玉大)〇城戸裕太郎・八木航平・黒川秀樹・荻原仁志 3I19 A1講演 担持Pd触媒と分子状酸素を用いたジヒドロピランの酸化反応(東北大)〇河畠直紀・中川善直・藪下瑞帆・冨重圭一3J19 A1講演 偏光全反射蛍光XAFS法による分子修飾酸化物単結晶表面上に形成した単原子金属種の三次元構造解析(北海道大*1・立命館大*2)〇高草木達*1・KIM, Chorong*1・魯邦*1・朝倉清高*2
14:453C20 A1講演 金属担持窒化炭素光触媒を用いた脱ハロゲン反応(近畿大)〇秦滉星・田中淳皓・古南博 3E20 A1講演 重希土類ジルコン酸塩触媒による3-メチル-1,3-ブタンジオール脱水反応(千葉大)〇原田泰河・KURNIAWAN, Enggah ・山田泰弘・佐藤智司3F20 A1講演 Microwave-assisted synthesis of Pb(II)-based coordination polymer as a photocatalytic and electrocatalytic material for high-rate and selective CO2-to-formate conversion (Tokyo Tech*1・Osaka Univ.*2・Kwansei Gakuin Univ.3)〇SUPPASO, Chomponoot*1・NAKAZATO, Ryosuke*1・NAKAHATA, Shoko *2・KAMAKURA, Yoshinobu*1・ISHIWARI, Fumitaka*2・SAEKI, Akinori*2・TANAKA, Daisuke*3・KAMIYA, Kazuhide*2・MAEDA, Kazuhiko*13G20 A1講演 酸素と水のSPE共電解による高濃度純過酸化水素水合成の高効率化(東京工業大)〇小島湧平・関根優斗・山本雅納・山中一郎 3I20 A1講演 Synthesis of diols and triols from isosorbide by hydrogenolysis over a heterogeneous silica-supported Rh catalyst(Osaka Metropolitan Univ.)〇CHEN, Pengru・ ONODERA, Wataru・AKATSUKA, Masato・KITA, Yusuke・TAMURA, Masazumi3J20 A1講演 データ解析フレームワーク2DMATを用いたPTRF-XAFS計測のベイズ推定(核融合研*1・北海道大*2)〇中野陽斗*1・星健夫*1・高草木達*2
15:00       座長 唯美津木
 3C21 A1講演 酸化セリウム光触媒によるニトロソベンゼンからアゾキシベンゼンへの可視光変換反応(高知大*1・近畿大*2)〇田中滉将*1・秦滉星*2・田中淳皓*2・古南博*2・恩田歩武*1・今村和也*1 3E21 講演中止3F21 A1講演 Comparison of 2-cyanopyridine and 2-furonitrile as dehydrating agents for CeO2-catalyzed synthesis of dialkyl carbonates from CO2 and alcohols (Tohoku Univ.*1・Univ. Tokyo*2)〇LI, Zechen*1・SUN, Wen*1・LI, Peilang*1・YABUSHITA, Mizuho*1・NAKAGAWA, Yoshinao*1・NAKAYAMA, Akira*2・TOMISHIGE, Keiichi*13G21 A1講演 Ni‐Ti層状複水酸化物(LDH)を利用した担持金触媒によるCO‐PROX反応(東京都大*1・北海道大*2)〇中山晶皓*1・坂口紀史*2・村山徹*2・嶋田哲也*1・高木慎介*1・石田玉青*1 3I21 A1講演 ニッケル系触媒による固定床気相流通系でのレブリン酸からペンタン酸合成(愛媛大)〇徐成準・佐藤文哉・高橋亮治3J21 依頼講演 触媒化学における次世代放射光「ナノテラス」の活用(東北大)〇西堀麻衣子
15:153C22 A1講演 金属ナノ粒子修飾酸化チタン光触媒によるフルフリルアルコールの核水素化(近畿大)〇稲垣敦哉・田中淳皓・古南博 3E22 A1講演 金属酸化物触媒存在下におけるニトロ化合物とアルコールからの含窒素有機化合物の合成(香川大)〇和田健司・趙波・三谷清樹・栗原亮介・馮旗3F22 A1講演 Direct synthesis of polycarbonate diols from flow CO2 and 1,6-hexanediol over alkaline earth metal oxide-modified CeO2(Osaka Metropolitan Univ.)〇LIN, Hanghao・CHEN, Pengru ・TAMURA, Masazumi3G22 A1講演 Preparation and Characterization of Platinum-Cobalt Nanosheets for Oxygen Reduction Reaction(Shinshu Univ.)〇METAWEA, Osama・SUGIMOTO, Wataru 3I22 A1講演 Ag修飾ジルコニア触媒による2,5-ヘキサンジオンの気相分子内アルドール縮合反応(千葉大)〇安達琢人・KURNIAWAN, Enggah・山田泰弘・佐藤智司 
15:303C23 A1講演 アンモニア光触媒分解における二酸化チタンの結晶構造の効果(大阪大)〇矢倉秀基・笹井桃佳・白石康浩・平井隆之 3E23 A1講演 担持Pt触媒を用いたアルキンのヒドロシリル化反応における再利用性の検討(工学院大)〇相川晋作・奥村和3F23 A1講演 CeO2触媒と固定床流通式反応装置を用いた二酸化炭素吸収アミノアルコールからの尿素誘導体合成(東北大)〇水谷菜月・三原祥元・寺田ひかり・藪下瑞帆・中川善直・冨重圭一3G23 A1講演 電池特性に与えるPt/MPC触媒インク作製に使用する溶媒種の影響(同志社大*1・石福金属興業*2)〇大門英夫*1・黒田薫仁*1・山田康平*1・眞鍋準*1・岡佑樹*1・金珉暎*1・井上秀男*2・土井貴之*1・稲葉稔*1 3I23 A1講演 マイクロ波照射下でのZnOナノワイヤ触媒による生体触媒反応加速(九州大*1・東京大*2)〇大庭竜空*1・椿俊太郎*1・細見拓郎*2・柳田剛*2・永長久寛*1・井倉則之*1 
15:453C24 A1講演 H2Oを電子源とするCO2光還元におけるSrTiO3光触媒への金属ドープによる活性向上とその要因(京都大)中本嵩市・井口翔之・浪花晋平 ・〇寺村謙太郎  3F24 A1講演 FT-IRを用いた金属酸化物表面でのアミンと二酸化炭素の反応のメカニズム解析(大阪公大)〇赤柄誠人・田村正純  3I24 A1講演 Cs/SiO2系触媒によるプロピレングリコールの脱水エポキシ環化反応(千葉大*1・日本触媒*2)〇諸岡政史*1・KURNIAWAN, Enggah*1・山田泰弘*1・佐藤智司*1・永村裕生*2・岡村淳志*2 
16:00
休  憩
  
休  憩
    
9/20C 会 場D 会 場E 会 場F 会 場G 会 場H 会 場I 会 場J 会 場
16:15座長 大谷文章  座長 田村正純    
 3C26 A1講演 超音波還元法によりAgCo助触媒を担持したTiO2光触媒のCO2光還元活性(京都大*1・住友金属鉱山*2)〇川田稀士*1,*2・前田早嬉*1・井口翔之*1・浪花晋平*1・西本大夢*2・寺村謙太郎*1  3F26 A1講演 マイクロ波を援用したバイオチャーガス化反応用触媒の開発(九州大)〇西山翔・工藤真二・林潤一郎・永長久寛    
16:303C27 A1講演 正孔捕捉剤を用いた金属ドープSrTiO3光触媒によるCO2光還元(京都大)〇小坂井明・中本嵩市・井口翔之・浪花晋平・寺村謙太郎  3F27 A1講演 マイクロ波を援用したNi系複合酸化物による廃プラスチックのガス化反応(九州大)〇向井舞乃・濱島達也・永長久寛    
16:453C28 A1講演 H2Oを使用した、Coナノ粒子を担持したZrO2光触媒による二酸化炭素の光C1~3炭化水素の合成(千葉大)〇阿部一響・大弓知輝・関根悠太・李崇旭・泉康雄       
17:003C29 A1講演 Ni金属ナノ粒子を担持させたTiO2光触媒によるCO2からC1~C3炭化水素化合物への反応(千葉大)〇関根悠太・阿部一響・大弓知輝・泉康雄       
17:153C30 A1講演 Fe, Ni金属ナノ粒子にRuを加えたZrO2光触媒によるCO2の光C1~C3合成機構(千葉大*1・中国農業科学院農業農村部成都バイオガス科学研*2)〇大弓知輝*1・佐々木将人*1・GUO, Xiaolei*2・張宏偉*2・泉康雄*1       
17:303C31 A1講演 湿式ビーズミル粉砕法による酸化チタン格子内へのTi3+の導入及び海水分解への応用(東京都立産業技術研究セ*1・慶應義塾大*2・フォトジェン*3)〇染川正一*1・柳田さやか*1・立花直樹*1・今井宏明*2・中澤滋*3       

▲TOPへ

    

ポスター発表プログラム
★印は学生ポスター発表賞審査対象

P 会 場
*豊田講堂は口頭発表会場周辺から徒歩15分程度かかります.
9月19日(木)14:00~16:00
*13時よりポスター閲覧、 発表、ディスカッション可能
コアタイム:講演番号奇数14:00~15:00、講演番号偶数15:00~16:00
「ファインケミカルズ合成触媒」セッション
P001火炎噴霧熱分解法で調製した担持VOx触媒による2-ナフトール類の酸化カップリング(金沢大*1・北海道大*2・山形大*3・茨城大*4・大阪大*5・高輝度光科学研究セ*6・静岡県大*7)〇藤原翔*1・多田昌平*2・塩入崇央*3・中嶋宙輝*4・西嶋雅彦*5・本間徹生*6・近藤健*7
P002金属酸化物触媒を用いたN,N-ジメチルホルムアミドとカルボニル化合物からの第3級アミン合成(防衛大)〇山中信敬・西宏二・安永健治・山田弘
P003★Cu-doped ZrO2触媒を用いたアリールボロン酸の好気的ホモカップリング反応(北海道大*1・静岡県大*2・愛媛大*3・大阪大*4・高輝度光科学研究セ*5)〇森大和*1・近藤健*2・城塚達也*3・西嶋雅彦*4・本間徹生*5・多田昌平*1
P004★スチレン類のヒドロホウ素化反応における担持酸化ニッケル触媒の再利用性検討(横浜国大)〇木村友星・竹歳絢子・山口佳隆
「有機金属・分子触媒」セッション
P005★酸素還元触媒を志向した新規十四員環錯体の開発(東京工業大)〇川合夏裕・畠山歓・早川晃鏡・難波江裕太
「コンピュータ利用」セッション
P006ニューラルネットワークポテンシャルを活用したペロブスカイト型金属酸化物光カソードの探索(奈良先端大)〇増田周弥・原嶋庸介・高須賀聖五・高山大鑑・藤井幹也
「生体関連触媒」セッション
P007★酸化チタン光アノードと組換え大腸菌を用いたカソード系を組み合わせたバイオ複合系による光電気化学的水素生産(奈良女子大)〇濵川怜那・結城里沙・本田裕樹・藤井浩
P008★硫化カドミウム形成能を強化した無機-生体ハイブリッド系による可視光駆動型水素生産(奈良女子大)〇山本真帆・篠原優佳・藤井浩・本田裕樹
「界面分子変換の機構と制御」セッション
P009★低周波振動で駆動する振動触媒反応に向けた圧電触媒の開発(東京都大*1・さきがけ*2)〇藤掛隆一*1・吉川聡一*1・河底秀幸*1,*2・山添誠司*1
P010★金触媒を用いたプロピレンエポキシ化反応の担体依存性に関する理論的研究(大阪大)〇濱田諭敬・川上貴資・山中秀介・奥村光隆
P011★La2O3上に担持した金触媒によるアリル型アルコールのカルボニル化合物への異性化に関する理論的研究(大阪大*1・九州大*2)〇中山聖矢*1・石丸優樹*1・徳永信*2・奥村光隆*1
P012★アリルエステル異性化反応における吸着酸素分子の影響(大阪大*1・九州大*2)〇北川結貴*1・川上貴資*1・山中秀介*1・徳永信*2・奥村光隆*1
P013★シリカに担持した金属塩化物の熱化学的コンバージョン過程の化学状態解析(立命館大)〇片山美里・稲田康宏
P014★シリカ担持酸化マンガン触媒の昇温脱酸素過程の化学状態解析(立命館大)〇東亜紗花・片山美里・稲田康宏
P015ヒドロシランを用いたジルコニアの表面水酸基の定量(群馬大)赤尾類・田村浩貴・〇岩本伸司
「選択酸化」セッション
P016水を酸素源としたアルコールからのカルボン酸合成(UBE)吉井清隆・〇山田敦士
P017★Ru/ZrO2触媒によるベンジルアルコールの酸化反応(工学院大)〇川口功太郎・奥村和
P018★鉄系酸化物を触媒とした分子状酸素によるアルコール酸化(熊本大)〇田成陽大・猪股雄介・木田徹也
「水素の製造と利用のための触媒技術とプロセス」セッション
P019★希土類酸化物担持金属触媒のアンモニア合成活性への担体の効果(沼津高専)〇天羽明
P020★混合酸化物を前駆体とする鉄系触媒によるアンモニア合成(沼津高専)〇加納匠
P021★アンモニア合成に対する(AE)xEu1xO担体の促進効果(東京工業大)〇川村恭平・蒋益豪・宮﨑雅義・細野秀雄・北野政明
P022★窒素還元によるアンモニア電解合成におけるコンタミネーションの影響評価(名古屋大)〇鈴木優翔・内藤剛大・下山雄人・山田博史・佐藤勝俊・永岡勝俊
P023貴金属量を低減した固体高分子型水電解用水素発生触媒の開発(DIC)〇原国豪・大坪尚人・小寺史晃・林卓央・吉村巧己・魚田将史・袁建軍
P024★水電解による水素生成のための卑金属系合金電極触媒を効率的に開発することを志向したサイバー・フィジカルループの構築(奈良先端大)〇三根光祐・原嶋庸介・高須賀聖五・高山大鑑・藤井幹也
P025★CO2水素化反応用タンデム型触媒中のゼオライトの検討(北海道大*1・弘前大*2)〇山口春音*1・西川創*1・佐藤元拓*2・吉田曉弘*2・多田昌平*1・菊地隆司*1
P026★中空シリカ内包型Ni-CeO2触媒上でのエタノール水蒸気改質(豊橋技科大)〇ブリンヒルミカエアナシティン・大北博宣・水嶋生智
P027★Hard-Template法で調製されたRh/LaAlO3触媒のエタノール水蒸気改質反応特性に及ぼす不純物の影響(石巻専修大*1・徳島大*2・三和澱粉*3)〇佐藤愛莉*1・菊池尚子*1・山崎達也*1・加藤雅裕*2・吉川卓志*3
「天然ガス転換」セッション
P028工業触媒開発加速のためのハイスループット実験・評価装置の設計と触媒開発への活用(旭化成)〇舘野恵理・青田雄介・加藤高明・鈴木賢
P029★PdとRu複合酸化物触媒を用いたメタンからホルムアルデヒドへの部分酸化(北九州市大)〇山本篤季・嶋中陸人・黎暁紅
「規則性多孔体の合成と機能」セッション
P030LTA型ゼオライト合成過程へのロジスティック関数の適用(佐世保高専)〇長田秀夫・児玉涼葉・岸本悠佳・渡辺哲也・田中泰彦
P031★Kinetic and thermodynamic insights of ethyl levulinate production using La-MOF catalyst(JAIST)〇PRADEEPAN, Kavya・SHUN, Nishimura
P032★MFIゼオライト内包ニッケル微粒子触媒を用いた水蒸気・炭酸ガスによるメタン改質(東京工業大*1・京都大*2)〇名倉諒*1・飯塚康朝*1・黄麗玲*1・岸賢吾*1・木村健太郎*1・松本秀行*1・藤墳大裕*2・多湖輝興*1
「ナノ構造触媒」セッション
P033★イリジウム合金触媒を用いたドデカン酸の水素化反応(北陸先端大)〇曽谷凜・西村俊
P034★シリカ担持Cu-貴金属触媒表面の吸着COの状態観測をプローブとした赤外分光法によるキャラクタリゼーション(山口大*1・東京工業大*2)〇佐山実優*1・高垣佳奈*1・阿部真希子*1・野村淳子*2・酒多喜久*1
P0351cm超の長尺カーボンナノチューブ集合体合成のための鉄触媒ナノ粒子アレイの調整(産総研)〇桜井俊介・辻享志・山田真保・FUTABA, Don
「燃料電池関連触媒」セッション
P036★異なるカーボン担体を用いたRu/Ni/C触媒のアルカリ条件下での水素酸化反応活性(熊本大)〇船津裕子・粟屋恵介・町田正人・大山順也
P037★白金ナノクラスターのサイズ選択的合成法と酸素還元反応活性触媒の創製(東京理大*1・北海道大*2・東北大*3)〇黒﨑竜暉*1・大岩一毅*1・池田薫*1・佐藤虎太郎*1・川脇徳久*1・飯田健二*2・根岸雄一*1,*3
P038★紙基板型バイオ燃料電池への非貴金属燃料電池触媒の応用(東京工業大*1・筑波大*2・東京理大*3)〇久保田雄也*1・畠山歓*1・早川晃鏡*1・辻村清也*2・四反田功*3・難波江裕太*1
P039 酸素還元反応用カーボン担持14員環Co錯体触媒の担持条件の検討(熊本大*1・静岡大*2・東京工業大*3)岡田和希*1・FENG, Zhiqing*1・粟屋恵介*1・町田正人*1・守谷誠*2・難波江裕太*3・〇大山順也*1
「光触媒」セッション
P040★白金担持酸化タングステン光触媒による水と空気からの硝酸合成(大阪大)〇宮田和樹・白石康浩・平井隆之
P041★銅ドープ二酸化チタン光触媒による水を電子源とする硝酸-アンモニア還元(大阪大)〇平松航・白石康浩・平井隆之
P042★ピレン骨格をもつ光レドックス高分子触媒の合成および炭素-炭素結合生成反応への応用(静岡県大)〇鈴木里彩・永井大介・岡本衆資
P043★窒化炭素光触媒を用いた可視光水分解水素生成における助触媒のサイズ効果(東京理大*1・北海道大*2・岡山大*3・東北大*4)〇山﨑悠生*1・友安祐貴*1・川脇徳久*1・山崎憲慈*2・山方啓*3・根岸雄一*1,*4
P044★高活性な水分解光触媒の創製に向けたRh微粒子の結晶面選択的担持手法の確立(東京理大*1・東北大*2)〇小口颯太*1・川脇徳久*1・根岸雄一*1,*2
P045★機械学習による可視光水素生成に活性な新規金属硫化物光触媒の開発(東京理大*1・奈良先端大*2)〇各務風雅*1・馬場隆斗*2・高原渉*2・原嶋庸介*2・高山大鑑*2・山口友一*1・藤井幹也*2・工藤昭彦*1
P046★種々の助触媒を担持したSrTiO3系単一粒子型光触媒を用いた水を電子源としたCO2還元によるCH4生成(東京理大)〇伊藤端菜・永塚健悟・山口友一・工藤昭彦
P047★ピレン骨格を基盤とした高溶解性光レドックス触媒の開発(静岡県大)〇小倉啓嗣・永井大介・岡本衆資
P048★Photocatalyst Sheet Utilizing BaTaO2N as a Hydrogen Evolution Photocatalyst for Z-Scheme Water Splitting(Shinshu Univ.)〇LI, Wenpeng・GU, Chen・HISATOMI, Takashi・TAKATA, Tsuyoshi・ZETTSU, Nobuyuki・DOMEN, Kazunari
P049★GaN:ZnO固溶体を酸素生成に用いる酸窒化物Zスキーム系の構築(信州大)〇三大寺広花・岩佐捺伽・李文鵬・久富隆史・堂免一成
P050講演中止
P051★Development of a Photocatalytic Membrane Reactor for Solar-driven Water Spliting(Nagoya Univ.)〇LIANG, Shaopeng・WANG, Qian
P052★アルカリ金属をヘビードープしたCu2(Sn,Ge)S3粉末の合成と光電気化学的水素生成への適用(信州大*1・東京大*2)〇金子翼*1・影島洋介*1・手嶋勝弥*1・堂免一成*2・錦織広昌*1
P053★有機シリカ-TiO2複合体の開発と光触媒的メチルシクロヘキサン生成系への展開(信州大)〇椎橋尚紀・影島洋介・岡田友彦・手嶋勝弥・錦織広昌
P054★GaN:ZnO固溶体へのドーピングが光触媒活性に与える影響の検討(信州大)〇照井淳斗・岩佐捺伽・三大寺広花・久富隆史・堂免一成
P055★Designs of Novel Cu-Contained Oxide Photocatalysts by Machine Learning Models(Nara Institute of Sci & Tech.)〇PUSPITA, Mayumi・TAKAYAMA, Tomoaki・HARASHIMA, Yosuke ・TAKASUKA, Shogo ・FUJII, Mikiya
P056★H2O分解反応に高い特性を示すLa2Ti2O7光触媒の調製(山口大*1・岡山大*2)〇木本貴之*1・酒井海渡*1・酒多喜久*1・山方啓*2
P057★調製条件制御によるH2O分解反応へ有効に作用するアルカリ土類-Nb混合酸化物光触媒の検討(山口大*1・岡山大*2)〇山田優仁*1・山方啓*2・酒多喜久*1
P058★H2O分解反応に対するアルカリ-タンタル混合酸化物の光触媒特性(山口大*1・岡山大*2)〇山本創偉*1・酒多喜久*1・山方啓*2
P059★BaTi4O9 光触媒のH2O分解反応に対する特性向上を目指した、金属イオン添加効果(山口大*1・岡山大*2)〇尾﨑陽彦*1・原田隼志*1・山方啓*2・酒多喜久*1
P060★時間分解分光計測によるK2LaTa2O6N光触媒の光励起ダイナミクス(岡山大*1・東京工業大*2)〇穴吹秀士*1・土角英也*2・岡崎めぐみ*2・前田和彦*2・山方啓*1
P061マイクロ波支援ソルボサーマル法によるPb2Ti2O5.4F1.2ナノ粒子の合成(東京工業大*1・関東化学*2)〇木戸玄徳*1,*2・植木広登*1・前田和彦*1
P062★IrドープNaTaO3光触媒におけるLaおよびアルカリ土類金属共ドープによるIrの価数制御およびKClフラックス処理による可視光水分解活性の向上(明治大)〇佐藤太一・岩瀬顕秀
P063有機半導体修飾KTaO3光触媒による水の光分解反応(富山大)〇萩原英久・武馬睦
P064電子トラップ密度のエネルギー分布による材料物性および光触媒活性予測(名古屋大*1・touche NPO*2)〇高島舞*1・大谷文章*2・旭良司*1
P065★貴金属担持酸化チタン光触媒を用いた第一級アミン合成に関する理論的研究(大阪大)〇鳥屋尾太樹・川上貴資・山中秀介・奥村光隆
「環境触媒」セッション
P066原子層堆積法(ALD)によるPt触媒の耐熱化と排ガス浄化性能(三井金属)森田格・〇遠藤慶徳・永尾有希・田中裕樹・池田瞬・黒崎敦・稲村昌晃・若林誉
P067講演中止
P068自動車排ガス浄化触媒におけるN2O/NH3生成メカニズム解明(キャタラー*1・名古屋工業大*2)〇小川亮一*1・大石隼輔*1・冨樫ひろ美*1・羽田政明*2
P069★鉄系複合酸化物を用いる有機化合物の酸化分解(関西大)〇英保裕也・福康二郎
P070ゼオライト上に高分散したリン酸ジルコニウムを用いるPt触媒の調製とH2-SCR活性評価(三井金属*1・熊本大*2)〇諏訪麻祐子*1・永尾有希*1・遠藤慶徳*1・若林誉*1・町田正人*2
P071★メンブレン状触媒を備えた平板積層型プラズマ触媒反応器によるトルエンの高効率分解(豊橋技科大)〇藤田唯斗・大北博宣・水嶋生智
P072★Pd担持ゼオライトのNO吸着量に対する水蒸気の促進効果(名古屋大*1・広島大*2)〇大津岳士*1・津野地直*2・織田晃*1・薩摩篤*1
P073EELSによるPd/担体界面の電子状態解析(その3)(JFEテクノリサーチ*1・本田技術研究所*2)〇池本祥*1・土屋洋人*2・神山梓*2・妻鹿哲也*1・橋本哲*1・三上仁志*2
P074★低周波振動により駆動する触媒反応系の開発(東京都大*1・さきがけ*2)〇大庭佑斗*1・吉川聡一*1・河底秀幸*1,*2・山添誠司*1
「有機資源循環」セッション
P075★高温水によるナイロン6の加水分解-テレフタル酸添加効果(岩手大)〇大久保龍之介・白井誠之
P076高温水によるポリエステル加水分解時の副生成物の同定(産総研)〇佐藤修・日吉範人・村松なつみ・山﨑清行・中村圭介・山﨑絵理子・清水由隆・大畑昌輝・羽成修康・山口有朋
「固体酸塩基触媒」セッション
P077★単斜晶ジルコニア触媒の結晶子サイズと表面欠陥がイソブチレン合成に与える影響(富山大)〇北本勇翔・保田修平・何英洛・楊國輝・椿範立
P078★Ba-Ca-Ti系複合酸化物の固体塩基触媒特性(山口東京理大)〇村上華苗・池上啓太
P079★ジルコニア担持パラジウム触媒による1-ブテンの異性化反応(近畿大)〇速瀬貴啓・田中淳皓・古南博
P080ゲル骨格補強法を用いて同時発生した新しいメソ孔シリカ-ゼオライト階層構造触媒によるLDPEの接触分解―シリカ-アルミナ比の影響―(三重大*1・三重県工研*2)吉村智也*1・水野皓大*1・松浦真也*2・橋本忠範*1・〇石原篤*1
P081★ゲル骨格補強法を用いて調製したZSM-5含有ミクロ-メソ階層構造触媒によるLDPEの接触分解(三重大)〇中根崇・橋本忠範・石原篤
P082★Y-Zeolite-Al2O3複合担体担持Pt触媒を用いたn-ヘプタデカンの水素化分解によるJET燃料の選択的製造(三重大*1・東ソー*2)〇光岡駿真*1・村田航佑*1・橋本忠範*1・石原篤*1・陳寧*2・城之尾裕樹*2・河部正*2・中尾圭太*2
P083★酸化バナジウムを用いたアルコールによるエポキシド開環反応(熊本大)〇村上みなみ・猪股雄介・木田徹也
P084★様々なゼオライト触媒を用いたセルロースからフルフラール類への選択的変換(高知大)〇竹下菜々美・澁谷信司・萩原礼奈・恩田さゆり・今村和也・恩田歩武
P085★Mg-Al hydrotalcite prepared with various surfactants for Knoevenagel condensation reaction(JAIST)〇NGUYEN HUYEN, Nam・NISHIMURA, Shun
「二酸化炭素変換」セッション
P086Fe系触媒を用いたCO2ダイレクトFT反応におけるペーパー触媒効果(エフ・シー・シー*1・富山大*2)〇會場翔平*1・王鋮偉*2・吉村里果*1・八木慎太郎*1・楊國輝*2・椿範立*2
P087★FeCoAlカプセル触媒による二酸化炭素からの軽質炭化水素の直接合成(富山大)〇藤原健成・保田修平・何英洛・楊國輝・椿範立  
P088★尿素自己燃焼法により調製したFeベース触媒上での二酸化炭素転換反応(富山大)〇岸雅大・顧永強・高煒哲・保田修平・何英洛・楊國輝・椿範立
P089★金属-ゼオライト二元機能触媒上での二酸化炭素から低級炭化水素合成(富山大)〇外岡未有・高煒哲・保田修平・何英洛・楊國輝・椿範立
P090★二酸化炭素から直接液体燃料を合成するFe系触媒の開発(富山大)〇村上陽香・王鋮偉・保田修平・何英洛・楊國輝・椿範立
P091★ハイブリッド触媒を用いたCO2とH2からLPGの直接合成(北九州市大)〇市原凌馬・上村暁大・黎暁紅
P092★液体燃料の合成を志向したFischer-Tropsch反応用担持型Fe触媒における炭化処理条件の影響(名古屋大)〇茶谷純矢・山田博史・佐藤勝俊・永岡勝俊
P093★Fe-Mn-Pt触媒による二酸化炭素水素化における低級パラフィン・オレフィン選択性制御(東京大)〇北條智裕・矢部智宏・山口和也
P094★Metal 3D printed Nickel-Based Self-Catalytic Reactor for C1 molecular conversion(Univ. Toyama)〇HUANG, Hao・WANG, Chengwe・YASUDA, Shuhei・HE, Yingluo・YANG, Guohui・TSUBAKI, Noritatu*2
P095★K-Fe系酸化物触媒によるCO2水素化反応(山口東京理大)〇福田翔大・中村拳・鍛治陽介・池上啓太
P096★CO2水素化反応に対する鉄触媒への添加金属効果(富山大)〇塚本和起・保田修平・何英洛・楊國輝・椿範立
P097★珪化カルシウムを用いたNi担持触媒の調製とCO2資源化への応用(大阪公大)〇野村圭吾・松岡雅也・亀川孝
P098★担持Rh-MoOx触媒によるCO2水素化(東京都大)〇神谷悠聖・三浦大樹・宍戸哲也
P099★Cu/ZnO触媒上での二酸化炭素水素化による低温メタノール合成への疏水性効果(富山大)〇藤井俊之介・郭晓羽・何英洛・高煒哲・保田修平・楊國輝・椿範立
P100★二酸化炭素水素化反応に対する元素の反応挙動と複合効果(北陸先端大)〇是兼萌夏・西村俊
P101第三成分添加によるニッケル主成分メタネーション触媒への効果(伊藤忠セラテック)〇髙橋陽・下里純也
P102★銅ナノクラスター担持電極触媒による電気化学的二酸化炭素還元(東京理大*1・東北大*2)〇新行内大和*1・尾上雅季*1・神山真帆*1・BISWAS, Sourav*1・川脇徳久*1・根岸雄一*1,*2
「先端放射光活用」セッション
P103高エネルギー分解能蛍光X線分光の測定と応用(近畿大*1・北海道大*2)〇朝倉博行*1・紺野未夢*1・加藤優*2
P104高圧in-situ XAFSによるメタノール合成触媒の構造解析(高輝度光科学研究セ*1・九州大*2・北海道大*3)〇本間徹生*1・大島一真*2・多田昌平*3
「一般研究発表」
P105★通電加熱ワイヤー触媒による低濃度エチレンの酸化分解(豊橋技科大)〇保坂太一・大北博宣・水嶋生智

▲TOPへ